日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 【格安】エンジン振動低減1 【テープシリーズ】

    ボディ補強の合間にエンジン振動の対策を考えていました いくら制振・吸音しても3気筒固有の振動が伝わってくるのは変わらず この対策でかなり低減出来ました またアルミガラスクロステープです(笑) またです エンジンルームを眺めていてあることに気付きました それは鋼板の接合面が多いこと これがそ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2019年2月12日 11:12 メカマニアさん
  • リジカラ(リア)の取付について。

    先日、リジカラを付けまして少し走行したあとにアライメント測定をしました。フロントはトーを調整してキャンバー、キャスターも問題ありませんでしたが、リアのトーが左(-0.07°)右(0.07°)になっていて変だと思いました。(カラーを穴にあわせてハメたはずのに...。) なので一度ボルトとカラーをとっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月27日 13:53 たかぽん76さん
  • フロントフェンダー内の補強

    既製品の筋金くんでは設定の無い車種なのでワンオフです。 作業はSHOPにお任せしました。 値段交渉したら思ったよりも安かったので(笑) フェンダーはサイドステップを外せば外せるので作業性は良いですね。 外してみると剛性感無さそうなので補強の効果が期待出来そうです。 補強はタワーバー等に使われるオー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年9月6日 21:26 レク2020さん
  • 日産純正 トノカバー

    納車時トノカバー付きにしたのですが、紐だけがだら~んとしています。 北米仕様にはフックが付いているみたいですが、何故ないのでしょうか…。 ハッチ開閉連動してくれないと、トノカバーが邪魔なので加工することにしました。 純正品でフックトランクネットという商品があったのでモノタロウで購入。 プッシュリベ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年12月22日 18:09 Gomashioさん
  • ボンネット静音化

    いきなり完成画像です!ww エンジン音やロードノイズの反響低減効果を狙って施工しました。 純正のフードカバーを外してボンネット裏にレジェトレックスを手の届く範囲に圧着 他貼れる所にレジェトレックスをペタペタ ボンネットをノックするとだいぶ音が変わりました。 隙間にマイクロファイバー吸音材を両面テー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年4月14日 16:09 HIDE4さん
  • 【格安】ボディ剛性アップ3(補強追加)

    【格安】ボディ剛性アップ2(曲げ剛性) https://minkara.carview.co.jp/userid/129351/car/2562696/5154856/note.aspx ↑ 前回 思い付きで始めたボディ補強 昨日タイヤ交換する時に捻り剛性に左右差があることが判明 右フロント ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月3日 15:00 メカマニアさん
  • 【格安】エンジン振動低減2 【テープシリーズ】

    前回 https://minkara.carview.co.jp/userid/129351/car/2562696/5170031/note.aspx の続きです エンジンマウントは車体中央辺りにもあります ここは図のa点で3気筒の偶力が1番少ないところです そのためエンジンマウントのブッシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月16日 20:31 メカマニアさん
  • エンジンルーム内穴塞ぎ

    エンジンルームの助手席側になりますが、外部へ貫通している穴が4つあります。 なんらかの目的があるかもしれませんが、雨天時の走行後はエンジンルームに汚水が入り、エンジンルームが汚れてしまうと思われますので塞ぐことにしました。情報はYoutubeで見つけました。 使うのはコレ😊 Minimprove ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月4日 14:50 SKULL FROGさん
  • 【格安】ボディ剛性アップ1(捻り剛性)

    【1/25リアハッチ追加:下に書きます】 2000円と4時間の手間だけ アルミガラスクロステープをドア開口部の鋼板接合部にピッチリ貼るのみ (フロントとリアで写真のテープ2本) ボディの捻りによる開口部のズレを引っ張り強度の高いガラスファイバーで止めるのが原理です ただし引っ張り強度を上げ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月25日 18:46 メカマニアさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)