日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWERE13

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ノート e-POWER [ E13 ]

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 荷室のキズカバーやらお色直しNEW

    先日購入したmoon eyesの紙ステッカーを貼る際に、タイヤハウスの硬質プラスチックにキズが。 反対側にも。😱 余っているブラックカーボンをカットして、 脱脂してヒートガンでちょいと炙って、ハセプロさんのいただき物はステッカーを貼りました😸 次に購入後30年のベテランのトランクボックスにグレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月2日 13:56 なつこの旦那さん
  • 「日産純正トノカバー」取り付け

    躍動感と先進性のある、新型日産ノートe-powe E13(MC版)の、インテリアデザインシリーズ。 ラゲッジスペースを上から覆うカバーです✨。 ラゲッジに荷物を積載した状態でも、トランクをスッキリと見せることができます🤗。 ブラック色。バックドアと紐で連動する仕様です。 ノートの納車日。 娘 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月23日 08:23 IS正くんさん
  • ダブルステッチテープが増殖^_^

    ノートを買って直ぐに付けたセンターコンソールの蓋カバー 黒と青でカーボン柄!けっこうアバウトな作りです。(⌒-⌒; )💦 前回!ダブルステッチテープを貼ってカバーのステッチと繋がりが合って良いと思ってましたけど^_^ カバーをとってちょっと加工します。    作業し易いように蓋を外します。 ネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月19日 22:10 チバエビさん
  • ダブルステッチテープ貼り付け

    本革らしいのですが?ダブルステッチが入ったテープです。 ボディが青なので糸の色は青にしましま。幅は1センチくらいで長さ4メートルです。裏側には両面テープが付いてます。 ドアの所に貼り付けます。 フェイクのステッチが入ってるのでそれを利用して位置決めしました。 ダブルステッチテープは、しなやかなので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月13日 15:50 チバエビさん
  • 5500円でお手軽!自作ラゲッジアンダーボックス

    「重い荷物を取り出す時、ラゲッジルーム開口部とフロアとの段差がキツい。」という妻の意見を解消すべく、ラゲッジアンダーボックスを自作! 材料は全てカーマホームセンターで手に入り、超お手軽に作れます。 軽量な桐の集成材を使用 用意するのは ●250×910×13mm …1枚 748円 ●300×9 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月2日 23:29 ちょくりさん
  • ちょい思い付きで100均で見つけた物

    センターのガワを外しベルトで着けるだけ汎用性高いと思う。ゴミ箱かけるなり袋掛けるなり 100均で見つけて購入。思い付きで車取付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 13:30 katsu_Tさん
  • 静音計画〜ナビ周り編

    走行中、エンジン始動時のナビ周辺からのジリジリ音が気になったので、ナビを外して施工しました。 ナビ奥に吸音材を敷き詰めました。詰めすぎると閉まらなくなるから1枚が限界かな? ナビの下には薄いエプトシーラを切って貼り付けました。 運転席側。 上部の蓋にも6ヶ所小さく切って貼り付けました。 施工して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月19日 19:33 ひたちのーとさん
  • ノート アンビエントライト取り付け作成

    ノートにはアンビエントライトがありません…。 と言うことは?…。 作りゃいいんだよ。by師匠 と言うわけでコソコソ作ってみました🔧 裏にドリルで穴あけて配線を通します…。 電源先はドアミラーの配線から。 常時点灯となり、カラーチェンジも可能です✌️ ピンク 青 赤(個人的にはこれが好き) 緑

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月9日 20:38 まーでぃーさん
  • トノカバー吊り

    バックドア連動でトノカバーが開く様にしました。 地味ですが実に便利です✨ 1.5mmのPE補修糸 直径4.5mmのネジで穴を空けただけのウルトラ簡単施工 バックドア開けた状態を下から。 内張りの角に穴を空けました トノカバー トノカバー裏から。 補修糸をひと結びしただけ😆

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月16日 08:02 3mtさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)