日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 冷却装置 ファンモーターの交換

    ノートe-powerに2017年1月から乗っています。走行距離は19,400kmほどです。 30度を超えるような暑さの中、停車中にエアコンをAUTOで使用していると、エアコン吹出口からの風が冷風から送風に変わり、暑さで窓を開けずにはいられないほど車内温度が上昇しました(エアコン温度設定は最低の1 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年8月9日 23:15 seizoさん
  • エアコン配管断熱(結露防止・熱効率向上)を狙って

    昔の車には、エアコン配管に断熱材が巻いてあったと思うのですが、最近の車にはありません。 コスト削減なのか、エアコン自体の性能が上がり必要が無くなったのかな?と思いつつも結露が気になってしまい、断熱材を巻きます。 断熱材のエアロフレックスを下準備します。 パイプに巻き、両面テープで割ったエアロフレッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2021年6月4日 06:04 shizunobu1020さん
  • 10万キロ記念その1 ラジエターキャップ交換

    10万キロ突破記念を色々考えていましたが、昔は定期交換品だったようなラジエターキャップに目を付けました。 e-Power はエンジン冷却用の写真上左の黒いキャップとインバータ冷却側のキャップ(写真上右)があります。 どれだけ温度が上がっているのか測りたく、写真下の黄色矢印にボタン式温度計を貼りつけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月22日 12:10 けむりおじさんさん
  • エンジン警告灯点灯の顛末

    エンジン警告灯の点灯 Dにて診断の結果 クーラントポンプのリレーのエラー 部品取り寄せで交換となりました 警告灯リセットして12ヶ月点検の時に交換です 無事交換しました リセットしてから交換まで約1ヶ月 再点灯することはありませんでした 無事点検時に無償交換

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月21日 14:13 flyingace009さん
  • エアコン配管用断熱材の下準備

    断熱材として準備したのは、内径16mm厚み10mm長さ2mのエアロフレックス1本です。 そのままだとチューブ形状の為配管に取り付けられないので、挟み込む為に切り込みを入れます。 大雑把ですが、切り込みの罫書きををします。 障子の張り替えに使った、半円形のアルミ定規がチューブの固定をしながら、カッタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月2日 07:01 shizunobu1020さん
  • エアコン冷え不良

    4月9日(土)、季節はずれの暑さになりエアコン始動!! 走りだしは良かったが車が停止したら徐々に温風になるではありませんか! エアコン18度AUTOにして外へ出て音を聞くもファンの音せず、ファンモーター死んでることを確信しました。 駐車場で近くに止まっていたe-powerはうるさいくらいファンの音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年4月21日 22:52 eまささん
  • ラジエーターキャップ交換

    整備手帳にするほどでもないとは思うのですが… 車検後の追加整備第1弾ということでラジエーターキャップを交換しました。 と言っても車検から1ヶ月近く経ってますが(゜o゜; ディーラーでは交換不要と言われましたが、整備録を確認するに、納車以来一度も交換していないようなので交換しました。 まぁ、私が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月25日 22:58 rin1992さん
  • 冬場の水温と燃費について。

    冬場はヒーター入れるとエンジン稼働時間が増えて燃費悪くなるので何かできることないかなと考えてるのですが、現行プリウスなどはグリルシャッターとか付いてたりしてるみたいだから試しに塞いでみようと思ってやってみました。 すみません、他にやってる方いたので真似をしました。 今回簡易的に大分面積小さいの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月3日 19:21 マリモ♂さん
  • エアコン配管断熱(その3)

    最後に、このカバー裏側の配管にも断熱対策します。 カバーはクリップ2箇所で止まっているだけです。 外すと配管が見えます。 寝そべり、バンパー下から右手を入れ、グリル側から左手を入れて何とか取り付ける事が出来ました。 此処も気になったので、巻き付け。 16mmの配管が此処にもあったので、無理矢理巻き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月5日 09:10 shizunobu1020さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)