日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • BOSCH シルバーX SLX-7C 取り付け✨✋

    バッテリー交換です。 BOSCH シルバーX SLX-7C 欧州仕様のLN3ですが綺麗に収まりました。✨✋ マルチラゲッジボード下にはサブウーファーとマルチアンプとHELIX DSPと配線が有るので、コレを移動するのが手間でしたね。😅 コレが純正ですが、取り替えるきっかけは先週の洗車後、車内で ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2020年12月26日 06:20 みーやん2002さん
  • 補機バッテリー交換 ~BOSCH シルバー X SLX-7C

    こちら交換前の純正標準バッテリー。 ATLASの24410 0542R。 12V・L2 60AH 510A(EN) ルノー日産マーク入りのハイブリッドの規格のL2型とのことらしい。 ちょうどひと月前の車検時に交換時期が近いことを知らされていたのですが、その際は保留。 だってDの純正バッテリー高い ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2021年2月23日 21:41 DUNE@23さん
  • 補機用バッテリー交換(DAA-HE12)

    【ご注意】 本整備手帳の内容については、同じ車種でもやり方が異なる場合も考えられます。また、素人施行につき誤認、誤記等の不正確な面もあり得ます。 従いまして、記載内容の正確性を保証するものではありません。 ご自身で作業される場合は、自己責任でお願いします。 既設のバッテリーは、丸4年使用してい ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年6月10日 23:24 サウさん
  • 12Vバッテリー交換

    12Vバッテリーは種類が増えてややこしい ・アイドリングストップ車用(耐久性向上) ・充電制御車用(クイックチャージ性向上) ・ハイブリッド車用(補機用バッテリー) さらに ・EN規格(欧州車など寒冷地対応と重心が低い) ・ENJタイプ  (↑GSユアサが日本の気候に合わせて開発した日本車専用 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年4月9日 09:38 メカマニアさん
  • 補機バッテリーの交換

    ラゲッジをめくっていくと補機バッテリーが鎮座していますのでバッテリークランプのナットを10mmの板ラチェットで緩めてフリーにして右奥の排気チューブをL型コネクタごと抜いておきます。 バッテリー端子のナットを10mmのソケットレンチで緩めておきます。 新しく交換するバッテリーを車載されてるバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年12月30日 12:09 マリモ♂さん
  • 備忘録 バッテリー交換

    バッテリーを純正からACDelco Premium EN LN2に交換しました。 ノートe-POWERはラゲッジルームにバッテリーが有り、車内と繋がっているので充電時に発生する水素ガスを車外放出する為のガス抜きホースが有るんですね。 今まで知りませんでした(^-^; ACDelcoのHPに ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年1月19日 22:40 SAMMYさん
  • バッテリー交換

    GSユアサ ENJ-375LN2 ハイブリッド乗用車用 補機用バッテリー 284000km マイナス外してプラス外して プラス付けてマイナス付ける ○部分も取り付ける

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年3月11日 20:53 ちょこピーさん
  • バッテリー交換

     2021年4月から乗り始めて走行距離43500km。バッテリーを交換することにした。費用比較は、  ①D:バッテリー本体と交換手間で約3万円。  ➁車屋さん(AB):バッテリー本体だけで約3万円(これならDがいいね)。  ③通販(YDカメラ):12910円(送料・税込み、廃バッテリー処分別途) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年3月3日 19:21 Yasu@comさん
  • バッテリー交換

    BOSCH(BLACK-AGM BLA-70-L3) (密林¥25620円) いつ買ったか覚えていないジャンプスターター?繋いで 純正 取り外し ?でかい? やっぱり長い😅 高さと奥行きは同じ😁 +側の赤いカバーに付いているキャップで左側の穴を塞いで、右側の穴に排気ホース取り付ける 交換終了 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年1月5日 23:39 かまいたち666さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)