日産 NV100クリッパー リオ

ユーザー評価: 4.41

日産

NV100クリッパー リオDR64W

NV100クリッパー リオの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - NV100クリッパー リオ [ DR64W ]

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • 静音計画(荷室・床)

    荷室の床部分に制振材貼ってみました。 ヒーターユニット部分とか、 とりあえず所々に、 ぺたぺたと、 ついでにピラー部分も、 今回吸音材は貼らずに 前車のエブリーバンに使ってたフリーマットを 純正マットの上に敷いておきました。 今回で天井部分のみ残して完了しました。 材料も底をついてきたのと、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月12日 18:46 kaiピーさん
  • 静音&断熱

    断熱材です。 会社の隅にず~っと置いてあったので頂き! お尻の下のエンジン音が少しでも改善されればと やってみました。 マジックで型取り、 こんな感じ。 どっちが裏か表か? 元々あった断熱紙?をフタにして完了。 助手席も同じく。 結果思った以上にいい感じですよ! エンジン音が少しコモッた感じに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月24日 19:35 kaiピーさん
  • 静音計画(助手席側)

    一人で運転してると助手席側からのノイズが気になります。 量販店に行くと敷くだけで低減できるシート売ってました。 高くて手が出ません・・ デッドニング材が余ってたのでそれ使いました。 内張りはがしてマットめくります。 適当に制振材貼って、 その上から吸音材貼り付け~ 元に戻して完了。 材料がな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月13日 11:39 kaiピーさん
  • ゴミ箱

    ゴミ袋を止めるリング型のゴミ箱を以前から 付けて居たんですが 付けて居た場所がカードケース(灰皿)に直接 両面テープで止めて居たら直ぐに接がれてしまい アルミ板を使いカードケースへ付けて仕舞おうと アルミ板をカードケース内側に付く様に曲げ加工をします 使ったアルミ板は1ミリ厚だと思いますが・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月8日 03:58 アキオ.さん
  • オリジナルベッドキットの作成

    家のクリッパーリオはロールーフ車なので、市販のベッドキットを購入すると天地方向に余裕がないんですね。自分の座高だと、下手すると天井に頭が使えるんじゃないかと言う事で、オリジナルで作ってみました。 荷室に搭載している骨組み。 正月に自宅の子供部屋に仕切り壁を作った時に2x4材の端材が沢山出たので、極 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月5日 21:42 さきにしさん
  • 静音計画(フロント内張り)

    デッドニングした時ドア側はやったんですけど 今回内張りに吸音材貼ってみました。 寒いんで部屋の中で、 犬が興味津々でどいてくれません・・・ ちゃっかりカメラ目線で。 あとは元に戻して終了。 効果のほどはもうわかりません! 2m買った材料もほとんど使いきっちゃいました。 そんなんでまた各2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月20日 18:42 kaiピーさん
  • バックドア作業灯の作成 その1

    灯体を取り付けただけで配線はしていませんが、エルさんの様にバックドアに作業灯を仕込みたいと思います。 今回はあたかも純正チックにしたいので あえてルームランプユニットをチョイスしました。 まずは、この天井の孔を採寸します。 バックドアトリムを外して、桟のある場所を避けて取付け位置を確認します。自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 16:49 さきにしさん
  • リアとトランクフラットフローリング化

    最近アップしてなかったですが色々やってました… 今日はリアシートと荷室をフラットにしてフローリング貼りしてみました! まずはおかたから! 買ってきた木材を丸ノコで寸法測って切ってビスドメ! とりあえず荷室の骨組み完成! リアシート側の骨組み完成! 合板をカットしてビス留め! リアシート出しても荷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 17:49 はるれむさん
  • RN6ストリーム用センターコンソール流用

    ノーマルのセンターコンソールを外して ストリームのセンターコンソールを嵌めてあるだけです。 しかし、パツパツなんで嵌めてあるだけの割にシッカリしています。 また、200系ハイエース用のゴミ箱&カップホルダーの取り外しを予定していましたが、ストリーム用のコンソールが少し前のめりな感じに着くんですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 22:18 さきにしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)