日産 NV100クリッパー リオ

ユーザー評価: 4.41

日産

NV100クリッパー リオDR17W

NV100クリッパー リオの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - NV100クリッパー リオ [ DR17W ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • 第二回貼ってみた+α

    前回に引き続き貼り貼りです。 ナビパネル、センターのエアコン吹出口周り、グローブbox、Aピラーを貼り付けしました。 ナビパネルはかなり難しかった‥失敗しまくり(´;ω;`) 何とか形にはなったけど継接ぎダラケw センター部分、ベンチレーターもハスラー用のモノに交換。 助手席らへん。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 14:25 しおぼうさん
  • 第一回貼ってみた

    エアコン、シフト部分のパネルに以前購入したフェイクレザーを貼り付けてみました。 ブラックをメインにワンポイントでブルーを入れてみました。 ちなみに作業中の写真は奥様が側に居ったので撮れていません(´・ω・`) フェイクレザーは一方にしか引っ張っても伸びません。その辺考えて貼れば良かったかもしれま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 15:35 しおぼうさん
  • コンソールボックス組み立て&取り付け

    箱を開けて。 中身の確認。 組み立てます。 結構、ねじを回す回数が多くて疲れます。 まぁ、この説明書通りにやれば組み立ては簡単ですね。 取り付けました。さすがは、専用設計品です。 おさまりもぴったりです。 でも、問題は、いろいろとありそうな。 とりあえず使ってみて、不具合が出れば外せば済みますから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 21:09 相模道灌さん
  • ステンレスエントランスモール再貼り付け

    両面テープを追加して固定しましたが、やはり100円ショップの両面テープではダメな感じでしたので、業務用3Mの両面テープを入手して貼り付け直します。 汚いので。 パーツクリーナーで洗います。 この溝がダメなのか? 速乾性でないので、べたべたでした。 これだけ貼れば大丈夫ではないかと。 どうでしょうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 16:34 相模道灌さん
  • 自作 車内収納ボックス

    車中泊時に床をなるべく低くした為屋根下に収納ボックスを作りました。 ダウンライトも取り付けました♪ リア側からのトビラ 室内からのトビラ 室内側トビラ開けた状態 マグネットロック 走行中安全の為フックを付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 17:36 で~じなとんさん
  • サンシェードパネル

    吸盤でのサンシェードも有るのですが、どうも吸盤での取り付けが今一歩で、8mmハレパネに銀シート内側にセリアのリメイクシートを貼って窓枠に合わせてみました 後ろは付けっぱなしで、前は車中泊時に取り付けます。 セリアのリメイクシートなので張り替えもお安いかと♪ おすすめですョ〜 室内側はリメークシート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月23日 11:25 で~じなとんさん
  • ステンレスエントランスモール貼り付け②

    ダイソーに行ってお買い物。 これだけあれば足りなくなることはあるまいて。 作業途中の状態(笑)。 追加して、貼り付け。 貼り付け後。 フロントのこのRが肝ですね。 商品が曲がっているとクレームを着ける人もいる用です。 ここのRは乗っていても気が付かないものなのでしょうかねぇ。 こんな感じで完成しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 13:13 相模道灌さん
  • ステンレスエントランスモール貼り付け①

    ここに貼り付けます。 ここにも貼り付けます。 仮置き。Rの着いた部分もバッチリデス。 両面テープが心もとないので、追加します。 こんなので取り合えず大丈夫でしょう。まぁ、ダメならまた考えます。 貼り付けていたら、テープが無くなりました。。。 もやもやしております。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 13:09 相模道灌さん
  • スカッフ プレート カバー 取付

    ステップ部分が樹脂のままなので 保護のため、ステンレス製のスカッフカバーを購入してみました。 表面を脱脂してから貼り付けますが 付属の両面テープでは、貼りつきが甘く 剥がれてくるので、3M製外装用のテープに交換して貼り付けました。 画像は運転席側 リアも同様に脱脂してから貼り付け。 リアは付属の両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月30日 07:47 ももピックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)