日産 NV100クリッパー リオ

ユーザー評価: 4.41

日産

NV100クリッパー リオDR17W

NV100クリッパー リオの車買取相場を調べる

整備手帳 - NV100クリッパー リオ [ DR17W ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • 交換できず…焼き付いて溶けてました!!

    バルブが届きました。 ドイツ製らしい。 ここまでは良かったのですが…。 ねじを緩めて。 ここも外して。 バンパーは外さないでこじ開けて( ´艸`)。 ここの蓋は開いたんですが、、、 こんな感じで取れました。 いや、違うでしょ。 イグナイターが固着している!!! 完全に焼き付いて溶けているらしく、バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月7日 22:23 相模道灌さん
  • トップシェードフィルム施工

    デュアルカメラサポートの高さで合わせると5cmぐらいしかありませんでした。。 フィルムのセパレーターで型取りしようと思いましたが直接カットすることにしたので、セパレーターの上にマスキングテープでカットライン決めます。 助手席カット後 かわいいサイズのハチマキです。 両側施工後。 少ない面積ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 19:46 こまっちゃん☆さん
  • レインX塗布

    かなり汚かったので、水拭きしてからレインXを塗布しました。 ガラスだけ綺麗になりました。 洗車してもこの時期はいろいろと汚れますなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 22:55 相模道灌さん
  • 足跡

    似たような車が多く見分けがつかないという奥さんからの要望で、何か目印をということでカッティングシートで足跡を作って貼ってみました。一応狼の足跡を参考に作ってみました。 一つじゃ寂しいので、足跡っぽくいっぱい貼ってみました。まあ、上はほとんど見えませんが、気分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 18:23 noppo-miniさん
  • バンパーネット取付

    こちらもバンパー外すついでにやりたかったので作業します。 作業自体はとても簡単です。 四隅のビスで固定してフィンの補強を使いタイラップで固定するだけです。 クリップ部周辺と周りを切って終わりです。 こんな感じに。 フィンの間をうまく使えばタイラップが表面から見えずにしっかり固定できます。 開口 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月2日 18:15 こまっちゃん☆さん
  • 前周りライト類交換、塗装

    納車翌日に作業してたのですが、やり直しもあって今頃のアップです。 ライト間のビスとクリップ、タイヤハウスのビスとクリップ、バンパー底面のクリップ外して引き抜けば取れました。 ライト取り外し。 ハイビームから交換します。 純正のコネクター外して付け替えるだけです。 LEDの本体が気持ち大きくてリフレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 18:08 こまっちゃん☆さん
  • エンジンオイル交換

    いつものオイルで交換しました。 オイルの警告灯をリセット。 やっと消せました。 備忘録:136,825km オイル交換 前回:131,516km 5,309kmにて交換。 次回は、来週に点検に持ち込むので、そこで交換されちゃうんですよね。まぁ、そこまで我慢できないので、換えちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 11:27 相模道灌さん
  • 便利フック類の取り付け

    100円ショップのフックを取り付けて使っていましたが、簡単に壊れたので、ちょっと高いけど専用の商品を購入して取り付けました。 やはり物は良い感じです。不要時には、このようにして邪魔にならないように出来ます。 こんな感じで袋を掛けたり。 リアシートにも小物を置く際に動かないように。 こんな時に便利で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 11:07 相模道灌さん
  • ブレーキパッド、ローター交換

    ローターは交換予定ではなかったですがセットの方がお得なのでついでにローターも変えます。 まだまだ使えそうなローターですが交換します。 これでしばらくは安心して乗れます。 パッドは外側の方が極端に減っていました。 ブレーキの踏み込みとサイドブレーキが深めなのでリアブレーキシューも調整しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 01:54 こまっちゃん☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)