日産 パオ

ユーザー評価: 4.14

日産

パオ

パオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - パオ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タワーバー取付け

    garage44オリジナルです(╹◡╹) きしむパオには効果あり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月22日 16:06 あめすぴきみどりさん
  • リアスタビライザー移植

    写真では分かりにくいですがリアスタビライザーです。 フィガロかマーチスーパーターボ(どっちか忘れましたが2000円くらいで部品取車)からの移植です。 ボルト4本の交換だけなので基本的には簡単ですがブッシュを新品に入れ替えたので大変でした。(リア側のブッシュが入りません) 移植される方はそのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月15日 13:14 ジムタッキーさん
  • タワーバー 装着

    カズモータース社製 PiX ストラットタワーバー 装着 タックインが決まった時の気持ち良さ(フィーリング)がさらにup!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月14日 21:15 tahitakunさん
  • 運転席ウエザーストリップの交換

    ドア廻りのゴムを交換しました。 クリップ外しでバンバン外していきます。 ハンマーで叩いて リンクを外します これでゴムが取外せます。 この時、絶対にドアは締めないで下さい。 リンクが中に入り込んで面倒な作業が増えてしまいます。 取れました あとは新しいゴムを元の様に付ければ完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月29日 21:57 HARBETHさん
  • タワーバー装着

    青のアルマイト塗装が、シブい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月7日 17:12 をよよ~!さん
  • バックパネル

    リヤフェンダーを磨いてから、バックパネルを取り付けました。せっかくリフレッシュしたので、ステンレスのビスにプラワッシャー仕様にしました。 会社の隣がホームセンターなので、思いついたらすぐにGOです(笑)ビスの頭を塗装しようと思ったんですが、バックパネルの置き場所がなく、とりあえず付けときました。気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月28日 18:42 sam.さん
  • クスコ タワーバー

    以前のものから交換しました。。 パワステのタンクのネジがなめてしまい大変でした。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月4日 07:20 minorinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)