日産 パルサーセダン

ユーザー評価: 3.37

日産

パルサーセダン

パルサーセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - パルサーセダン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジン/トランスミッション載せ換え

    フロントガラスを借りたパルサー のエンジン/ミッション。走行5万キロ。 整備工場にしてもらったので経過はなし。ミッション周りの景色がだいぶすっきりした。 135,581km 500キロとか乗るとどうにも遠いステアリング がイライラしてくるので、手持ちのナルディにスペーサーを併用して2cmくらい手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 22:09 ilovecapriceさん
  • オイルフィルターブラケット交換とその他修理

    走行距離…246900㎞ 走行中にオイルフィルターの取り付けブラケットのセンターボルトがポッキリ折れたことでオイルがすべて抜けてしまい走行不能になってしまいました。 前回の修理から1週間も経たないうちに整備工場に逆戻りです…。 普通は折れないのですが、オイルフィルターブラケットに油圧、油温を取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 20:53 ジョー@愛知さん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    オイルまみれだったので画像無し 一気に覚えてる限り説明 ヘッドカバーを開け、交換前のパッキンを取り外す ヘッドカバー側に、四角いゴムの部品(1番と2番の中間あたりにある)も交換 おそらくオイルギャラリを通してカム等にオイルを供給するやつかな?(適当) ヘッド側の溝をパーツクリーナーとウエスで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 22:19 天パわしんさん
  • ブローバイホース交換

    走行距離…140500km オイルキャッチタンクを取り付けてそろそろ9万キロぐらいかな? PCVバルブからインテークマニホールド間にオイルキャッチタンクを取り付けていますが、ボチボチ汚いし、若干ホースが柔らかくなってきた気がするので新しくすることにしました。 今回使用するのは耐圧ホースではなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 18:51 ジョー@愛知さん
  • オイルキャッチタンクを一時的に取り外し

    オイルキャッチタンクはPCVバルブ-サージタンク側に取り付けてありますが、5万キロ近く走行してもレベルゲージにオイルが付着しない…。NAエンジンなのでPCVバルブが完全に閉じるとは思えないのですが、もう片方のブローバイホースからはどうなのかな?ということで配管変更をしてみることにしました。 その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月16日 02:52 ジョー@愛知さん
  • オイルセンサーのアタッチメントのOリング交換とその他整備

    前回整備中にオイルセンサーのアタッチメントを取り外した際にOリングが溝からずれて付いていたためOリングを新しいものと交換しました。ついでにオイル交換とオイルフィルター交換。 そして足りなくて水で薄めた冷却水を新液4L分交換しました。 整備中に、最近足回りから異音がすることがあるので見てもらった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月3日 05:00 ジョー@愛知さん
  • 車検時に出来なかったその他整備

    車検の時に発覚したドライブシャフトブーツが寿命が近いのと、エンジンマウントが在庫切れで車検時に出来ないということで、改めて入庫してきました。 エンジンマウント4箇所交換…部品代25940円                    技術料19250円 ドライブシャフトブーツ2箇所交換…部品代1300 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月14日 10:47 ジョー@愛知さん
  • オイルキャッチタンク取り付け② ~ホース取り付け編~

    前回キャッチタンクを取り付けたので今度はホース回し。 使うのは、 トヨックス φ9、φ15 異径2口ホース継手φ10xφ14 ホースバンド です。 φ9のホースではφ10の継手に入らないのでグラインダーで径を小さくしました。 いきなり取り付け後。 意外とホースの曲げ径が大きい為にPCVバル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月17日 19:01 ジョー@愛知さん
  • オイルキャッチタンク取り付け① ~取り付け編~

    パルサーにオイルキャッチタンクを取り付けることにしました。 商品はクスコのセパレータタイプオイルキャッチタンク(2L)です。 サイズは直径100mm、高さ280mmなので大体1.5Lのペットボトルぐらいのサイズ?ということで取り付け位置を探してみるとバッテリーの横にあるヒューズボックスの下付近に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月16日 11:19 ジョー@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)