日産 パルサーセダン

ユーザー評価: 3.37

日産

パルサーセダン

パルサーセダンの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - パルサーセダン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • フォグスイッチ照明LED化

    車両からスイッチを外しとりあえずバラすします(適当) この間にスイッチパネルのツメをボンドで補修 既存の電球を外し、さらにゴム製のマウント?から電球本体を外し画像のLEDを強引に組み込みます。 車両に仮付けてみて点灯するかを確認(画像なし) 点灯したらスイッチを慎重に組み立てて終了 ついでにスイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月18日 22:00 天パわしんさん
  • バックランプLED化

    本日、密林で購入したS25の30連LED(ホワイト)が届いたので早速装着します(^^♪ これまでのバックランプ ホワイトのハロゲンバルブが入ってました。 ですが若干の黄ばみというか…バルブ特有の色っていうんですかね?あります。 【比較】 左:ホワイトハロゲンバルブ 右:密林産LEDバルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月23日 19:38 天パわしんさん
  • ここもLED化?③

    ハザードスイッチの電球を換えてみました。 以前はサイバーストークの超拡散マイクロLED(ブルー)を装着していましたが、光源があらぬ方向へ飛んでいくのと、ブルーはハザードスイッチと相性が悪いということに気付き、しばらく放置していました。 先日、立ち寄ったお店で売られていたので、メーター球交換のつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月3日 14:23 ジョー@愛知さん
  • メーター照明をLED化 ~これで最後にしてくれ!編~

    一番最初に買ったLED。不灯になることが多く、メーター照明はすべてサイバーストークに交換していたのですが、ウインカー球は古いままでした。 ところが、先日不灯になっていることがあったので交換することにしました。 ウインカー球もサイバーストークに変更しました。 今回はちょっとした作業を…。 ブルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月1日 17:16 ジョー@愛知さん
  • メーター照明をLED化 ~修理編③~

    寿命が短かったLED球。 速度計側の2個が2ヶ月で玉切れしてしまいました。 ってことで今度はメーカー変更。 サイバーストークの超拡散マイクロLEDブルー(T5)にしてみました。 4個同時交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月1日 08:50 ジョー@愛知さん
  • ここもLED化?②

    点灯状態です。 リア熱線のイルミとON/OFFランプは視認できるのですが、ハザードのイルミはまったく見えなかったです。 色がブルーということで相性が悪かったかもしれないし、照射角度から完全にずれているので暗い光り方になっていると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月7日 10:42 ジョー@愛知さん
  • ここもLED化?

    ハザードスイッチとリア熱線スイッチの点灯ランプが切れてしまいました。この電球、見たことない…。 ネットで調べてみたらなんかLEDタイプがあるのを発見。そういえばいつも行くお店においてあったことを思い出し、早速買いに行きました。 この写真はリア熱線スイッチのランプ。スイッチ下側の丸いところに電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月6日 19:29 ジョー@愛知さん
  • 自作ルームランプを作ってみよう②

    LEDは余っていたPC用メモリーのヒートシンクに熱伝導両面テープで固定しました。 LEDを固定したヒートシンクは断熱のために余った基盤に固まる放熱シリコーンで固定、これを両面テープでルームランプ本体に固定しました。 安定化電源にて動作を確認しました。 昼間ですが明るいです。 で、取り付けです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月24日 18:13 ジョー@愛知さん
  • 自作ルームランプを作ってみよう①

    まずはパーツ買ってきました。 使用するLEDはこれ。 パワーLEDで、一個でも明るく、光は全体的に照射してくれるのでルームランプには最適だと思いこれを購入してきました。350mAも流れるので放熱用のアルミ板の上にのっかっています。 電流がかなり流れるので説明書には3端子レギュレーターで落として、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月23日 19:48 ジョー@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)