日産 サクラ

ユーザー評価: 4.45

日産

サクラ

サクラの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - サクラ

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 軽サクラ ソーラーパネル

    2023.11.1 停電時サクラをPOWER onしシガーソケット(max96w)出力を活用して、ポタ電(ecoflow RIVEN max)経由で冷凍冷蔵庫等を稼働させますが、駐車中で晴天ならソーラーパネル(AFERIY AF-S200)でポタ電を補充電しサクラの負担軽減を図ります。 秋日ー晴天 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月1日 07:49 かざりやさん
  • デジタルインナーミラー、サクラ専用オープニング画面設定!前後ドライブレコーダーの取り付けポイント。

    アルパインの デジタルインナーミラー サクラ専用オープニング画面を ダウンロードして設定しました。 デジタルインナーミラーと フロントドライブレコーダーの 位置関係は、こんな感じで…。 フロントドライブレコーダーは、 デジタルインナーミラーの 陰に隠れて視界に入らない位置に 装着してます。 ミラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月28日 21:08 わんくさん
  • 日産純正Qi対応ワイヤレス充電器

    充電していない待機中は、青色点灯です。 縁の赤いマットは、以前に購入した、すべり止めシートです。 スマホを載せて充電を開始すると、オレンジ色が点灯します。 ちなみに、充電中のスマホは、iPhoneXRですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月19日 17:08 わんぱくキッズさん
  • 充電ケーブルボックス

    この間初めて自宅充電した。7.5mのケーブルを注文してたのだけど結局半分ぐらいしか使わないので残りは輪にして付属のマジックテープで止めていた。充電中思ったより発熱する。 コードを巻くのはよくないというのは分かってたけど、ここまで発熱するとは思わなかった。 全部解くと片付けが大変なので、なるべくコー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2023年8月15日 09:34 ひまひま39さん
  • leafspy pro + ODB2 WiFi アダプタ

    日産サクラ leafspy pro (iPhone用 WiFi)で使える ODB2アダプタ を買いました。 ODB2ポートは、サクラの運転席下から覗くと手前にあります。 サクラをパワーOFFにしてから、サクッと差します。 (使う時だけ接続・使わない時は外しておきます) WiFiの設定 iPhon ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年8月5日 15:36 K.IWASAKIさん
  • 軽サクラ 補充電

    2023.6.10 台風停電に備えて200vで補充電しました。 62%(109kw)から 3時間で+35%満充電寸止め 因みに、1時間 78%(137km) +16% 2時間 90%(159km) +12% 3時間 97%(170km) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 11:36 かざりやさん
  • ドラレコのブラケット補修

    ドライブレコーダーとステーを連結する部分(赤丸)、本来ならここに固定用のナットがあります。 赤丸が割れたナット。青丸がステーとの連結用の部品で角度を調整する為のジョイント部分。 無駄な抵抗とは思いつつ、ABS樹脂用の接着剤で割れたナットを補修。これじゃ強度的に問題あるよな、、、 で、思い付いたのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 21:34 ちゃぐさん
  • ミツバPROUDHORN

    初PROUDHORN✨ シングルホーンからダブルに変更なので、ハーネスセットも購入しました。 低音を取り付け。 高音取り付け。 作業の写真撮り忘れていました😅 各種センサー、ハーネスを取り外し、傷を付けないようしっかりと養生をしバンパー取り外し結構大変でした。 Dでのホーン交換工賃を聞いて納得で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 12:06 hamajさん
  • リバース時の音量調整

    バックするときの音量が大きすぎてちょっと引きます。ただ、ボリュームを調整できる機能はないため、スピーカー部分にフィルタをかませて少し音量を下げるようにしてみます。 スピーカー(正確には車両接近通報装置(VSP)といいます)は、だいたいこのあたりにあります。 ボンネットを開けて、まずはクリップ5か所 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年5月5日 18:50 びぃさくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)