日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スカイライン

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • インナーサイレンサー RPM管風

    RPM管風インナーサイレンサー RPM管本物 テーパー部手曲げ ウール無し ショート管みたいに ピッピ音も鳴って 予測してなかった想像以上の出来ばえ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 01:48 RSワークスさん
  • V36 Yパイプ交換(FUJITSUBO製:610-15221)

    搬入(イメージ)   画像の箱は別の日に撮ったBCNR33用です。 今回も同様に猫車で搬入。 本体外観(その1) 本体外観(その2) 付属のガスケット類 取り外した純正Yパイプ 実装状態(その1) 実装状態(その2) インプレは別途パーツレビューに載せようと思っていますが、概ね以下の様な感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月27日 21:26 nobo_23mさん
  • 触媒交換、だけでは済まなかった。

    ブースト抜けは解決したけど見てなかったのでメンテナンス。 まずはサイレンサーを… あ…何かハニカムしてるの出てきた… 良く車検に通ってものだ。 という訳で交換の為にメタル触媒を用意。 これは良さそう。 いや、良くない! 長さが違うじゃんw どうしてくれよう 新しくパイプを付けるか… フランジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 18:56 おくまさんさん
  • ラバーリング交換

    久々に部品の買い物をした一部です。 全て入手出来ませんでしたが、今日はこれを交換します。 去年の心残りでした。 去年マフラーを交換したのですが、ここに使用されているラバーリングはそのまま使用していました。 最近気になりだしたので、いざ交換。 マフラー部をちょっと保持してやればラバーリングが外せます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年4月5日 18:05 フジィさん
  • マフラー加工 その4

    ひたすら溶接していきます。 フロントパイプ完成。 純正の吊ゴムが千切れてしまっていたので新規で汎用の マフラーゴムを使えるようにステーを製作しました。 純正の吊ゴムはボルト止めで、それを加工しているので 万が一マフラーを戻す際は新品吊ゴムを注文すると簡単に戻せます。 チャンバー形状ですが板厚が厚い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月24日 15:30 ふぢむらさん
  • マフラー加工 その3

    メンバーを上げたのでもう一度配管を 引き直します。 なんどもつけたり外したりして合わせていきます。 やっつけでつくった触スト以降も 再度ばらして車体に隠します。 二度手間です。うーん プロペラシャフトに干渉するので 叩いてへこませたりしながらなんとか 這わせていきます。 このままでは燃えてしまうく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 12:10 ふぢむらさん
  • マフラー加工その2

    パイプを半分に切ります 半割れのパイプと鉄板でオーバルを作ります。 オーバルです。 ひたすら溶接します フロントパイプと合体 穴を埋めていきます サブタイコを撤去 後にここはフレキシブルパイプに変更予定 デフ横とドラシャの間をメンバーの高さで 抜きたいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 18:15 ふぢむらさん
  • マフラー加工

    シャコタンするにあたって他の箇所より 明らかに低くなおかつそのまま放置しているとエキマニを破壊したりタービンやっつけたり 酷い場合はヘッドまで潰してしまうので マフラーの上げ加工を行います。 内容的にはフロントパイプの上げ加工でフロント~中間を全体的に底上げ その後デフ横を通るメインパイプが太くク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月3日 22:28 ふぢむらさん
  • 触媒交換

    純正触媒、セルがぶっ飛んで穴が空いてました。 見た目純正触媒風中身筒抜け触媒ストレートを自作したわけではありません。←笑昭和チューンだね。 さようなら こんにちは。 サンイチハウスのスポーツ触媒です。 管楽器150です。 友達のお下がりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月8日 00:23 r31amikaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)