日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - スカイライン

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 真夏の水温対策をする

    ども、冷却対策フェチです。 真夏の水温対策。 高速で走ってる時はいいのですが、渋滞やドリドリの最中。ここはどうしてもラジエターの適温80℃はキープしたいところ。 で、思い立ったのが、エアコンコンデンサー前の電動ファン。 リレーを介して、直接ファンを回せばいいんじゃ? と一日格闘。 フューズ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年8月8日 09:13 HAMMARさん
  • 電動ファン強制作動化

    HCR32の電動ファンは、水温が90℃になると自動的に作動するようですが、サーモスイッチの反応が鈍いようで・・・(汗) いずれはスイッチも交換しますが、以前からしたかった電動ファンの強制作動化に踏みきりました。 この黄緑色のカプラーが、サーモスイッチにつながっています。 このように、カプラーの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年6月19日 15:52 きー坊@R32さん
  • コンデンサーファン手動化

    サーキットに向けての冷却化第二弾!! コンデンサーファンを手動化して、任意でファンを回してちょっとでも冷やす作戦です(>人<;) 使うのはコレ! セキュリティなどに付属してるスターターカットリレーψ(`∇´)ψ 図では85〜86に電気がながれると87aから87に切り替わりますが、端子を入れ替 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年4月18日 19:30 tomoC35さん
  • 純正オイルクーラー取り外し(DIY・ショップ作業)<ER34>

    RB25DETエンジンについている 純正オイルクーラーを撤去します。 今回の作業は、ヘッドガスケット交換を ショップにお願いした際に インマニを戻す直前でショップでの作業を 止めていただき、DIYにて作業しました。 そのため作業時間はあくまで 私の作業した時間のみです。 それでは作業開始で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年8月14日 16:05 銀牙R34さん
  • 【V35】自作強制ファンスイッチ作成

    <要件> ①強制ファンスイッチの作成 ②純正の制御を残す ③LOW/HIGH切り替えスイッチ作成 <作業の流れ> ・要件①、②達成のため、配線図に赤色で記載した配線を追加 ・要件③達成のため、配線図に青色で記載した配線を追加 <動作イメージ> ・赤色の配線をアースさせるとラジエータファンがLOWで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年9月22日 23:23 仕事猫あるまかん2世さん
  • ヒーターホース(インレット/リターン)とコネクター交換

    「ポンッ!!」という音と共に…故障したようです。 蒸気機関車のようにホイールハウスやグリルから白煙が…それはモクモクと盛大に(笑) 水温が上がる前に気が付いたので、すぐにエンジン止めました。 結構吹いたようです。 まだ余韻が(笑) 吹いていたところを探します。 ここですね。 冷却水がヒーター関係 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年11月23日 15:37 yon-くんさん
  • オイルクーラーダクト作成

    先日オイルクーラーをつけましたが、 街中83℃〜85℃ 高速で踏むと85℃安定 オイルクーラー取付前は街中85℃〜87℃ 高速で踏むと93〜95℃ だったので! 冷えてることは冷えてるけどこんなもん?? 写真で見ると前置きの後ろにコアがあるし、走行風が入ってこないバンパー形状… なので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年4月24日 21:26 tomoC35さん
  • 今度こそ愛車の冷却チューニング!!(取り付け編)

    先日自作した電動ファンキットを早速取り付けることにしましたヽ( ・∀・)ノ 今度こそパワステを避けることは出来るのか!?!? とりあえず差し込んで固定しました。前回よりすんなり入ってくれました( ^ω^ ) 気になるパワステプーリーとのクリアランスは… …あまり変わらないような…(´・_・`) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月10日 01:41 Lazysheep作業隊長さん
  • リザ―バーホース交換。

    リザーバータンクホースのバンドを外すのが狭くて大変。 外したら直ぐにシリコンホースを差し込まないと冷却水がこぼれて、モタモタしているとタンクが空になる? パージホース交換その2になります。 前回はホースが足りなくなって、出来なかった場所を交換します。 インテークパイプの下を通ってるので、これがまた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月29日 17:54 冷手さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)