日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • NISSAN DATA SCAN for Android 使用メモ1

    自分の使用しているAndroidの設定手順メモ書き。手順があっているかはは不明ですが! Android版はPC版よりは機能が少ないようです。 感覚としては旧診断コネクタから色々表示するマルチメータかな。手持ちのスマホなどがUSB OTGに対応、かつシリアル通信を認識してくれればお手軽な追加メータ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年5月14日 18:21 八神ブレイズさん
  • エアバック 警告灯 キャンセル リベンジ

    この前 助手席のエアバックを外したので すがその後エアバックの警告灯が点いて しまってました、もちろん運転席のエアバッ クもハンドルと共に外していたので ダミーハーネスをハンドルからくるコネクタ ーに差し込み解除していたのでした たまにダミーハーネスがあっても警告灯が 点いていました ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年10月9日 00:08 クリっちさん
  • メーターパネルLED化

    小ネタですが、メーターパネルをLED化して行こうかと思います。キーリング、エアコンパネルも青LEDときましたら、メーターパネルも青で統一していきたいと思います。 使用する工具はこれだけです。 まずはプラスのビスを2本外します。 エアコンのホースとなんかの配線のカプラーがくっついているので外します。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年12月31日 00:08 MAXIMIZERさん
  • ドラレコ取り付け(リアカメラ)

    続いてリアカメラの設置です。 キッキングカバー下に配線していきます。 後ろシートの取り外し。座る部分は写メの白い部分にはまっているだけなので、持ち上げで取り外します。 背もたれ部分は14mmのレンチを一つ外せば、結線できました。 若干、リアガラス上部へのアクセスに線が出るけど手抜きで良しということ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年7月25日 00:24 かっち~さん
  • ステアリングロック故障再発防止

    ステアリングロックの故障再発防止にみなさんがやってるヒューズ抜きやってみました! ヒューズボックスがバッテリー横に有り、周辺パーツが邪魔なのでとっぱらっての作業でした💦 ここまでバラしたの初めてでしたが作業が楽になるというか、やらないと無理ですね😓 ヒューズボックス見えたけど、どうやって抜 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年11月23日 00:05 インフィニティG25さん
  • NAダッシュボード加工

    よく34ターボ乗りがやる純正メーターフードに追加メーターの埋め込んでるのに憧れて、ターボ用メーターフードを買ってみました。 とはいえ自分はHR34ベースの車のために、ダッシュボードがNA用でした。なのでメーターフードが取付けれる様にダッシュボードを加工しようと思い作業に取りかかりました。 あまり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月31日 13:17 sosanさん
  • メーター & キーシリンダー 照明 LED化

    みんから整備手帳を参考にした。 孫市屋のT5 メーター(白)×4 ウインカー(緑)×2 ハイビーム(青) メーター部ちょいムラあるし針が暗い。 今度超拡散型でもやってみようかしら 右端に見切れてるのが追加メーターですw コラムカバーはずしたのでついでに交換 こいつもムラがあるんですよね。 超拡散 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月14日 12:15 babana-ババナさん
  • R32タイプM スピードメーターケーブル流用

    純正のケーブルがちぎれてしまったので、交換しようと思ったらケーブルが製廃(汗) R32のケーブルが使えると情報をもらったので、付けてみた。 まず、この技が使えるのはメーターとケーブルの接続が画像のように差込式(スロットイン方式)の後期だけです。 前期の90°回してつなげる(バヨネット方式 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年7月20日 18:26 飛燕RS-Xさん
  • arduino nissan consult まだ試作中

    とりま バラして 半田付けw ライトで照らさないと見えないww こんな感じらしーです。拾い物画像。RXDは、チップ抵抗の右側に付けるのが正解。 なんとかなるのねー 組み立てます あと5年もしたら見えなくなるかな? そしたらハズキルーペのお世話になりますw 拾い物のデータを流し込み。(20200 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年3月8日 14:08 ふーらぃにんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)