日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • R34系 ECU型番(備忘)

    ■ER34(RB25DET) 23710-AA500:MT [98/05-98/07]【06】 23710-AA501:MT [98/07-99/10]【06】 23710-AA502:MT [99/10-00/08]【06】 ※AA502は、上記AA500、501の対策品 23710-AA560 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年1月13日 04:00 きょん@まえはる推しさん
  • 純正ECU Dwell time Dwell duty

    nistuneという純正改ecuを使ってます。半田付けの知識と根気さえあれば、40000円程度で純正ECUが化けます。ほぼフルコン!色々イジれるようになります。 街乗り低燃費仕様からブーストアップ、アクチュエータ式タービン交換くらいまで対応出来ると思います。 今回は点火の話を dwell ti ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2019年1月4日 14:16 ふーらぃにんさん
  • エンジンハーネスを上げてみよ~♪((*´∀`))

    日産車特有のフェンダー内のエンジンハーネス(´∀`●) ここにあるお陰で車高を下げていくとフルバンプ時にタイヤで擦れてしまいハーネスが断線してしまうという何ともオソロシアなハナシ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 本当ならエンジンルームを通したほうが絶対に当たらないので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月19日 23:09 た~ぼ~(*´・ω・)ぅぃ♪さん
  • 先日の故障通知の続き/ディーラー行ってきました。

    先日、整備手帳で記載した日産connectアプリへの故障警告灯通知(関連記事に前回のURLを入れておきます)の原因を確認していただくべく、ディーラーへ行ってきました。 結構細かくヒアリングされたり車側のチェックをされたりした結果、可能性としては、緊急通報や異常通知の発信制御用プログラムであるIVC ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月4日 00:10 うっきょさん
  • エアバッグ抵抗再作成

    前回作ったエアバッグ抵抗の電圧が小さかったようで…。 昨夜、久しぶりにアナウンスのお姉さんの声を聞きました。 電気に強い知り合いの方から「抵抗が小さいからもう少しV数の大きいものに変えなきゃダメだね。」との事…。 オススメされた(これが適正のやつ?)セメント抵抗の5V2Ωを用意しました。 抵抗に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月1日 21:50 つなしぃさん
  • システム故障修理完了!?

    システム故障対策のリプロ後もエラーメッセージが表示されたため、今回は数日間預けて考えられる原因の対策をして貰いました。 他にもたまにバック時のカメラ映像(アラウンドビュー含むすべての映像)が表示されない症状もあったので合わせて診て貰いました。 作業内容 詳細はわかりませんがブレーキペダルのセンサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年7月5日 19:41 w-familyさん
  • ECCSハーネス加工RB→SR(写真無)

    まだ経過中の作業なので上手く行くのか謎ですが、個人的な作業記録です。 HR33のRB20EからS15のSR20DETへの載せ換え作業。 HR33を全面的に残し、SR20DETを起動する事が主。 エンジンハーネスの加工作業での対応。 R33系のエンジンハーネス(ECCSハーネス)、ミッション ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月11日 13:30 恋する鯉さん
  • ECU空燃比モニターLEDの移設

    R30のECUは助手席足元の左側に位置します。そのECUには空燃比のフィードバック状態をモニターするLEDが装着されていますが、カバー越しの上にかなり見難い場所に位置します。このLEDの点滅回数にはO2センサーの機能を確認する役割もある為、何気に重要な部分なんですよね。しかも、ECUを固定した状態 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年5月4日 17:44 田んぼESさん
  • P-FC通信と固定台

    4:00に目が覚めた〜 あっ フリマ行ってこよ まさかの...おやんずさんと会いました また来週! 散財は...マスキングテープとスプレー缶8本 4本で千円でした P--FCの通信ケーブル ドライバー ok けど... ダメでした ʅ(◞‿◟)ʃ P-FCとつないでも ウンと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年5月28日 15:30 gateさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)