日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

整備手帳 - スカイライン

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん 数日前に戻ってきています^^NEW

    ジーノちゃん洗車前の

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月15日 23:24 カーコーティング専門店Y’sさん
  • R34 燃ポンバッ直で燃料ポンプさん本気出す(`・ω・´)

    燃料ポンプさんに本気を出してもらうよ(`・ω・´) 電圧によってポンプさんの強さは変わっちゃうのです(*´・ω・`*) 電圧が上下する→ポンプさんの強さ上下→燃圧不安定→エンジンパワー不安定→(´・ω・`)ショボーン みたいな事になっちゃうんだからねo(`ω´*)oプンスカプン!! だか ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2009年11月22日 21:31 とれ子さん
  • エアコンフィルター交換

    下と横のカバーを外すます 横のカバーは下の方から人差し指(中指でも良い)を突っ込んで引っ張たら外れます 内張り剥がしを使うのも有りです 下のカバーは手で下方向に力を加えると外れます グローブボックスを少し開けてちょい上手前に引っ張ると軸の部分が外れます 毎回ここでどうやるんだっけ?となるので ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2017年12月10日 22:52 ishi_さん
  • ECU交換! AT⇒MT

    はい、うちの子がER34「改」の理由。 もともとATだった子がMTに換装されてるからです。 換装した車両として販売されたクルマなので、配線処理等々は不具合なく走行できるようにしてもらっていました。 でも!やっぱり納得いかない! ATとMTでは制御内容が違うんだもん! 信号停止するときのガクガク ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2016年2月14日 02:08 りばてぃーさん
  • R35純正ドアチェックリンクの流用

    R35のドアチェックリンクがR34に互換があるとのことで、流用してみました。 用意する物は、関連記事のパーツレビューを参照ください。 工具自体は10㎜のソケットレンチと内張り&スピーカーを外すのに必要なものだけでいけます。 最初にドア内張りを剥がします。 続いてフロントスピーカーをブラケット ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年9月29日 20:36 こは"さん
  • クラッチペダルの調整(DIY)<R31 R32 R33 R34>

    クラッチペダルの遊び調整です。 これを調整するとクラッチを切る位置も変わります。 まず、 コの字金具の裏側のナットを 時計回りに回して緩めます。 ロッドの部分を ラジオペンチで挟んで回します。 時計回り: クラッチを切るタイミングが手前になります。  ※回しすぎると、反クラ状態になります。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2010年6月2日 07:46 銀牙R34さん
  • 思っているより簡単!ファンベルト交換

    エンジン始動時、何やらキュルキュル異音が… その時は、まずこれを疑いましょう。 ファンベルトです。 正確に言うと、エアコンのコンプレッサーベルトと、発電機&オイルポンプ&(VQ25/30の場合はファン)のベルトです。 亀裂などの劣化があっても、思ったより交換は簡単なので自分で交換してみましょ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2010年4月25日 22:43 けいぞおさん
  • 純正パドルシフト取付(TypeS用)

    TypeSのパドルシフトが後付け出来るとのことで 皆さんの貴重な情報を参考にさせていただき取り付け完了しました。 特に下記のサイト管理者様に感謝しております。 本当に参考になる情報ありがとうございました。 ★エルやすさんWebページ http://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年1月1日 20:18 yukun_xさん
  • V36走行中ナビ操作が出来る パート2

    デッキ裏のハーネス類の40ピンコネクター(上から見て右側)を外す。 上の段の紫(ドライバーで抑えている線)が車速センサーのコード。 これを線の余裕のところで切断、この間にスイッチでオン・オフで、操作が出来ます。 ちなみに緑とオレンジの点線コードは走行中TVが見れる様になる箇所です。(上の段、右か ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2011年8月5日 21:00 エルやすさん
  • ずれ直しとドア内張りの外し方

    例のアルミパネルのずれですけど,ドア内張りを後方にずらすことでいくらか修正可能みたいです。 で,デッドニングもしようかと思ってますので,ドア内張りはがしの練習も兼ねてやってみました。 先ず,ドアレバーの内側のフタを外します。わりと広い隙間があるので,工具が入れやすいです。 前方の引っ掛けてるだ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2007年5月15日 20:25 v36type-sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)