日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • 355㎜ 2ピース ディスクローター交換♪・・・(^^ゞ

    RddのベルハウジングにRddのディスクローターと思われる355㎜のローターですが、一部スリットも消えかけて、ふわわキロ以上からのシャダーも少し出ていたので交換する事にしました。 今回交換するディスクローターは、プロジェクトμのレーシングディスクローター355㎜です。 独自に図面を見ながら色々調べ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2009年8月29日 15:47 gonta2568さん
  • 純正ブレンボで大径化(リア350φローター編)

    フロントに続いて、リアも350mmローター化。 (右)ブレンボ300mmローター(重さ7.6kg) (左)350mmローター(重さ8.6kg 1kg増) ・ブラケット:ブルーフォースレーシング製 ・ディスク:ディクセルCKV36用PD キャリパー外しました。 2本のボルト(17mm)外して、ア ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2011年4月29日 19:54 こぶち@滋賀さん
  • V36軽量レーシングローターΦ355交換

    交換前の32GT-R Vスペック純正サイズΦ324でした。ローターはトヨタ純正品で、日産ハブ径に拡大。攻撃性の高いパッドにも負けない、優れたローターでした。後輪が34N1キャリパー&Φ322ローターに交換したのと、パッドの特性でリヤ効きが気になってきました。ローターも消耗気味でした。 次の車検まで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年2月6日 14:25 白い彗星2607さん
  • BFR 純正brembo用 移動ブラケット&BFR V36用350φスリットローター 取付け①☆

    ブレーキローター交換に伴い今回は、先日 購入した 『BLUE FORCE RACING 純正brembo用 350φローター移動ブラケット(リア)』と『BLUE FORCE RACING KCV36用350φロータースリット加工品(リア)』を取付けます!! まず、フェンダー等にキズが付かな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年1月7日 00:24 ミッドナイトRさん
  • 純正ブレンボでローター大径化

    フロント側にブラケットを取り付けますが、バックプレートの下側とハブ周辺の出っ張りが当たるので切り取りします。 切り取った所はサビ止め剤を塗っておきました。 今回、近所迷惑にならないようにサンダーの使用は極力使わないように行いましたが、フロント側はハサミで切り取りした後にヤスリで仕上げました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2011年7月9日 21:06 にょろ~んさん
  • 純正ブレンボで大径化(フロント355φローター編)

    移動ブラケットを用いて、 ブレンボを移動させ、355mmローター化します。 (左)ブレンボ324mmローター(重さ9kg) (右)355mmローター(重さ13kg 4kg増) ・ブラケット:ブルーフォースレーシング製 ・ディスク:ディクセルCKV36用PD キャリパーを外し、針金でつりさげます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2011年4月9日 19:28 こぶち@滋賀さん
  • BFR 純正brembo用 移動ブラケット&BFR V36用350φスリットローター 取付け②☆

    BFR 純正brembo用 移動ブラケット&BFR V36用350φスリットローター 取付け① からの続き…!! ビニールテープを遮熱板の枠(ミミ)に貼りマジックでなぞり線を書いたら、ビニールテープを剥がして印付けされた線に沿ってサンダーを使用して遮熱板の枠(ミミ)をカットしま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年1月7日 00:30 ミッドナイトRさん
  • リアローターV36化(Φ350)

    フロントF50ブレンボ化に伴いリアも合わせて強化しました。 ジュラテックのV36ローター取り付けブラケットとV36ローターを取り付けます。 とりあえずリア浮かせてフロントタイヤに車止め。 サイドブレーキを下ろし、キャリパー、ローターを外します。 バックプレート加工はフロントと異なり『ヘリ』 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年12月23日 00:05 しるばーあろーさん
  • 前期ローター交換

    付いてるローターを外すのに フロントは10M1.25Pのボルト2本、リアは8M1.25P2本いります まずはキャリパーを外して車体に固定されているブレーキホースのボルトを外してキャリパーが動かせるようになるので針金で吊るして置くと作業が楽です 次にローター穴にボルト2本を交互に締めれば簡単レシピ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月23日 19:59 シルスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)