日産 サニー

ユーザー評価: 3.56

日産

サニー

サニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - サニー

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フライホイール交換

    パイロットブッシュをプラー(内径12mm以下のもの)で引っこ抜く。 使った部品 古いオイルシールはドライバーでこじって取る。新しいオイルシールリップ部にグリスを塗る 使った部品 古いオイルシールを治具にして新しいオイルシールをプラハンで叩いていれる。 枠ツラまで 高さを比べてみる。 左が元々ついて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 14:52 あかサニーさん
  • 2度目のクラッチディスク交換

    2度目のクラッチディスク交換です。 レリーズから異音がしていました。 約90,000キロでの交換です。  因みに1回目は約14万㎞、登録から約12年ディスク溝がほぼない状態です。  愛車になった時は58,000㎞、約7年、長距離の旅行などあっちこっち行ったので約14万㎞持ったのだと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 22:30 三田さん
  • ドラシャブーツ、タイロッドエンド交換

    ドラシャブーツ(分割式)交換 タイロッドエンド交換(ナットの位置に注意)(グリスのにおいにも注意) 約15,550/246,880

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 23:52 aki2332さん
  • ホイールハブ周辺交換、エアコンASSY、汁物交換

    フロント左右 スタビブッシュ交換 ミッションオイル交換(モリブデン添加) ブレーキフルード交換(DOT4) エアコン コントロールアッセンブリ交換 ガス補充(蛍光剤含) その他 タイヤローテーション 4,030/235,350

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 21:19 aki2332さん
  • クラッチ交換

    削りすぎ… クラッチワイヤー ※ 現在は廃盤

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 11:04 ibuyuさん
  • クラッチ交換

    遊びに行った帰り道、クラッチを踏んでも1速に入らなくなりました。 エンジンを止めると入るのですが、掛けると再度入りません。 人生初のレッカーでお近くの日産へ。 閉店時間を過ぎていまして、お店の人もお帰りになる間際でしたのに快く受け入れてくださいました。 作業内容はクラッチ、オペ、マスターシリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 20:11 aki2332さん
  • スピードメーターシャフト交換

    先日速度計とトランスミッションをつなぐケーブルの先端が亡くなったので修理します。 まずはメータ類をすべて外し、ケーブルを左にずらして固定を外します。 次にエンジン側にケーブルを引き抜きます。グロメットを外してから引っ張れば簡単に抜けます。 こんなのです。 トランスミッション側はナットで止まっている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 17:58 けれんすさん
  • ロアアーム交換

    エンジンを掛けた直後からゴロゴロ、 動いている時はゴトゴト。 気のせいと思っていた2から3への入りづらさが確信に変わり始めていましたので、お財布と相談してなんとかこの日を迎えることができました。 ヘッドライトをLED化していましたので、光軸調整もおねがいしました。 開店と同時に担当者さんへ愛車を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 14:44 aki2332さん
  • パワステ接続ホース・オイル交換16,500円、クーラントタンク交換

     パワステオイル漏れのため、パワステホースを取り換え時期と思いますが、太いホースのほうが製廃でした。  細い方のホースのみを取り換えて、オイルを交換しました。  ホースと共に渡しておいた、バンド型のホース止めは使ってくれたようです。  ちなみに、この車のパワステオイルは、赤いクーラントの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 12:41 三田さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)