日産 サニートラック

ユーザー評価: 3.89

日産

サニートラック

サニートラックの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - サニートラック

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ロワホース交換

    何気なくエンジンルームを確認してたところロワホースに水滴が付いていて点検したところ穴が空いてた。 モノタロウで純正部品購入できたので交換 ついでにラジエター内を流水洗浄しておいた 距離73078

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 13:43 ryuponさん
  • ラジエーター交換

    まあ、息子が頑張ってラジエーターを交換しました。 ツレのラジエーター屋さんにロアホースの取り出し口を改造してもらい ラジエーターの容量増えたから電動ファンだけでもイケるかな? エンジンファン付けてるとレスポンス悪くなるからな~ このラジエーターは2段なのでエア抜きが必要 旋盤で7mmのカラーを作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 17:26 サニスカさん
  • ウォーターポンプ交換

    30年と12万キロ、まだウォーターポンプは水漏れの問題なかったのですが、最近900rpmくらいでキリキリ音がするのでベルトを交換しても変わらず。ウォーターポンプを手で回しても音はでないのですが、間違いなくここと断定して交換。しかしA12の補器類は丈夫ですね。 左が新品。右は使用過程品 やはり新品は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 11:36 ALTIAさん
  • ヒーターホース交換、ウォーターライン洗浄

    クーラント液が茶色くなってたためウォーターライン洗浄 その際にヒーター関係のホースが千切れたので3本交換 サーモ外してクエン酸水溶液で30分ほどアイドリング その後中和のため重曹水溶液で20分ほどアイドリング 重曹の方が汚れを落としている感じだった ホース交換の際にヒーターコアを外したので、ついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 09:07 ryuponさん
  • ウォーターポンプ交換

    ウォーターポンプから冷却水の滲みがあった為、新品交換します。 交換にはクーリングファンを外すのですが、ラジエーターが邪魔なので全部外すしかありません。 Vベルトもついでに交換します。 ベルトを緩めるにはオルタネータをずらしてください。 新品のポンプとVベルトです。 クーリングファンはボルト4本で止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 17:57 くるすさん
  • ウォーターアウトレット、サーモスタット交換

    ウォーターアウトレットが割れており、このままでは車検が取れないので交換です。 新品のアウトレット、アッパーホース、サーモスタット、ガスケット、ホースバンドです。 ガスケットは一部切り取ります。 12ミリのボルトを2箇所外して、アウトレットとサーモスタットを外したら、オイルストーンで研磨しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 17:01 くるすさん
  • 水温対策‼️

    何年も前に、電ファン化するつもりで友達の車屋から貰って来てた車種不明の電動ファン。このままでは入らない大きさだったので、シュラウドだけ使う事にしました。 ファン部分を切り離して、上下2分割にして… メーカーはデンソーだったので、たぶんトヨタの何かの車用と思われます。 大きさも丁度良く。 少しの加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月30日 13:52 ポンコツガレージさん
  • 水温対策その2

    前回から時間が凄い経過しててすいません まず、もの凄い見にくい写真ですけどサーモはエア抜きの穴をやっぱり一番上に持ってきました。そんでガスケットは古いガスケットから型取りしてハサミで切り取りしました 取り外したサーモはエア抜きの穴が一番下に向けて付いてたし問題ないだろうと思いますが不具合が出たら再 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月23日 15:53 太一211さん
  • 水温対策

    気温30度くらい。15分程度の走行や渋滞に引っかかるとすぐこうなります(もっと酷い時もあります)。この車、冷房が付いてないのにヒーター入れて水温を下げる、もう嫌だ!地獄!! ファンの羽、4枚!6枚だと思い込んでた。 ラジエーターは見た感じだと不具合ないようですが歴代オーナーさんどの程度水回りメンテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月3日 21:10 太一211さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)