日産 サニートラック

ユーザー評価: 3.89

日産

サニートラック

サニートラックの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - サニートラック

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • オイル交換

    2024/5/6 オイル交換 73687km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 07:23 ryuponさん
  • ロワホース交換

    何気なくエンジンルームを確認してたところロワホースに水滴が付いていて点検したところ穴が空いてた。 モノタロウで純正部品購入できたので交換 ついでにラジエター内を流水洗浄しておいた 距離73078

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 13:43 ryuponさん
  • キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

    ポイント磨きの際にポイントのクリアランスを調整してある程度調子良くなったのと季節の変わり目なのでついでに現状把握のためキャブ清掃を行なった 特に調子が悪いわけではないのでキャブ清掃で変化は無かった ただ、アイドル付近の感じから2次エアを吸っている感じがするのでまた気が向いたら調査予定 バルブクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 08:44 ryuponさん
  • ポイント磨き

    写真は適当 エンジンルームを高圧洗浄したらデスビキャップより水が侵入してエンジン不調 大通りでエンストしてえらい目にあいました。 とりあえずなんとか帰宅したが、頻繁に失火するのでポイントを磨いた。 その後は復調したのでおそらくポイントの当たり面が湿気により荒れたのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 08:33 ryuponさん
  • 点火系リフレッシュ

    交換部品 イグニッションコイル 抵抗 デスビキャップ デスビロータ プラグコード プラグ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 08:28 ryuponさん
  • 壊れた

    通勤中にエンジンストール 走行中いきなり失火 惰性で走行中の際にアクセル煽ったりしたが一切反応がなく路肩に停車 直前の症状から点火系と判断したのでプラグを外して点火確認を行なったところ火花が飛んでないこと確認 5000km以内の整備でポイントの調整及びデスビキャップの清掃を行っていたためイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月5日 09:21 ryuponさん
  • エンジンオイル フィルター交換

    今日は天気もいいので サニトラのオイル交換です 構造が簡単でアンダーガードもすでに無いっぽいので 車高が低いにもかかわらず スロープに乗せるだけで交換できました オイルは アマゾンのセールの時に買い置きしてある カストロールの10W-50 旧車ですので丸山モリブデンを添加します オイルドレンボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月14日 22:02 MotorJunkieさん
  • サニートラック キャブ交換③

    自分が車内から配線引っ張ってる間にスロットルワイヤーストッパーが出来上がっていました。 自分がケーブルにギボシをつけて成端処理している間に扇レバーと純正スロットルワイヤーが合体してました。 レバーの穴が8.5mmとかで、ワイヤーのタイコが6mmくらいなんでどうやって付けようか自分では答えが出せなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 05:58 ks532さん
  • サニートラック キャブ交換➁

    すいません。いきなりキャブ載ってます。 「親方の気が変わらないうちに」 という一心で写真撮ってる余裕無かったっす。 デスビからキャブに繋ぐべきバキュームホースの長さが足りません・・・ 「すぐダメになる」と評判の日産純正ホースを新たに引き直して接続します。 キャニスター側の配管はこんな感じ。 自分は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 04:57 ks532さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)