日産 サニートラック

ユーザー評価: 3.89

日産

サニートラック

サニートラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - サニートラック

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 季節外れのホタル

    これまた当時物のバイク用かな?マーカーランプがあったのでホタルユニット繋いで取り付けました。 かなり古そうな代物。 本体にハンドルにクランプするようなステーが付いてたのですが、青・緑・黄・赤のレンズがありました。赤、黄はまだしも緑と青は何用なのか?謎です。 緑は溶けてしまっていて、赤は踏んで割っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 23:11 サニー&セドリックさん
  • フォグランプ取り付け

    お爺さんの倉庫をあさっていると、たまにレアな物が落ちています。 またこんなええもんを見つけてしまいました(^^;; 普通の人が見るとただのゴミなんですが、これはまさしく70年代頃の鉄バンパーに付けるフォグじゃありませんか! メーカーはレンズにSuper made in japan とありますが、何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月30日 13:53 サニー&セドリックさん
  • オルタネーター交換(パワーうp化)

    1週間ほど前からなんだか電圧計の動きがおかしくなってきた ライトONで12V台くらいは今までなかった ライト&ヒーターONでもう12V付近に。。。 これでワイパー動かしたらヤバイ希ガス! 今まではライト&ヒーターONで13Vくらいだったかな? オルタネーター死にかけ?と憶測で断定! 数年前、社外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月21日 22:58 あつちよさん
  • セルモーターが・

    息子からのSOS コンビニでサニトラのエンジンが掛からない マグネットスイッチはカチカチといっているけど回る気配なし バッテリーチェッカーが赤ランプ点灯で要充電マークだったのでブースターケーブル繋ぐも症状変わらず・・・ 近所にツレの家があるので救援要請して押し掛けしてエンジン始動して帰ってきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 12:26 サニスカさん
  • そのFUSEの挿入向き、逆だと思います動画あり

    手軽なヒューズボックスからの分岐。製品の取説にも、メーカーの説明動画も、そして多くの電装屋さんは電源側から分岐するのがデファクトスタンダードですが、それ逆だと思います。  本件に関する動画を作成しましたので、ご興味ある方はご覧ください。 しかし 賛否両論でコメントが炎上気味でもあります。笑) でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 14:27 ALTIAさん
  • スカイライン用60Aオルタネーター流用

     サニトラの35Aのオルタネーターのレギュレーションが怪しくなってきました。電装負荷が多いと電圧変動が大きく、無負荷の端子電圧も12Vを割っています。  でもチャージランプが点灯しないので、完全に死んでいません。オルタネーター側の不具合だと バッテリーを交換しても もちろん解決しません。  そこで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月13日 08:13 ALTIAさん
  • オルタネーターファンベルト張り調整。

    アイドリング時にライトを点けると ドッドッドッとエンストギリギリまで 落ちるのでファンベルトを押して みたら弱い気がしたので少し張り ました。 下側の2本のボルトを緩めて 上のステーに着いてるボルトを 緩めてバールで手前に引いて ベルトにテンションを掛けます。 ちなみにステーは自作です。 オルタは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月14日 20:28 ニートクールセイダーさん
  • 角目改丸目のデイタイムランニングランプ

    角目グリルを改造して丸目につけて余った個所にデイタイムランニングランプを。できるだけバックプレートと一体になるよう色をシルバーに塗りなおし 歩行者に対する被視認性は最高で、特に日暮時 夕日をバックにするときなど安全だと思います。 パネルはステンレスなのでエンジンが停止しているとき 遠目にはオリジナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 09:23 ALTIAさん
  • 角から丸2灯ヘッドライトへコンバート DIY

    サニトラ排対車は角目がオリジナルで、これはまた味がありますが、やはりB110の乗用車のイメージを追及すると丸目が昭和っぽいですね。 ということで角目から丸形2灯へ変更しますが、大都市圏では丸目時代のサニトラは登録できないので、車検ラインでは検査官からよく間違われます。もちろん丸目に替えても全く問題 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 15:36 ALTIAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)