日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • スロットル洗浄(吸気系のお掃除:その1)

    以前から覗いてみたくてしかたなかった スロットルをちょっと覗いてみました。 エアクリボックスから来てる ダクトは「8mm」のボックスレンチ ブローバイ戻しのダクトは 「10mm」のボックスレンチで 緩めます エアクリボックス側も同様に 8mmのボックスレンチで緩めます ちなみに上に見える エア ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年10月8日 01:28 navsさん
  • マフラー手曲げに挑戦(後編)

    足場パイプで作ったヤグラに固定したマフラーの曲げ戻ししたい部分をトーチでひたすらあぶります。 やはり、暖かい日とはいえ12月末の午前中・・・ トーチの火が当たっている部分は赤熱しますが、なかなか全体が赤くなるにはほど遠い感じでした。 マフラーに突っ込んだパイプに座って体重をかけながら更にひたす ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2008年12月21日 23:38 navsさん
  • 吸気系のお掃除:仕上げ?

    その1:スロットルの洗浄 その2:エアフロの洗浄 と実施してきましたが、 WEBで調べた情報によると、エアフロ洗浄したらECUのリセットをした方が良いみたいです。 本来はディーラーでPC繋いで「リセット」するのが確実みたいなんですが、いろいろ調べて、ECUのヒューズを抜いてリセットする方法を試し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年10月12日 02:02 navsさん
  • CVTオイルクーラーの増強

    スーパーチャージャー取付にともない、CVT保護のため、MR18DEに元から付いているCVTオイルクーラーを増強 6段から13段の社外品に換装 その甲斐あってか、スーパーチャージャー取付後もベルト滑りや異音も一切なし ほにゃららkm/hで走行してもフェールセーフに入ることは一度もありません …ト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月5日 22:04 TaKe( ̄o ̄)さん
  • 簡単に出来るプラグコンデンサー、Power up^0^

    予てより点火強化で妄想してました^0^; いざ実行に移しますよぉ( ̄ー ̄)ニヤ まず準備したのはTV等の同軸線、、 (20cm×4本) これを銅網線だけ抽出^0^ カッターのみで簡単に抜けます^^; 銅網線にやさしくボールペンを挿入、、左上 穴をでっかくします^-^;a右上 さらに一回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月9日 18:49 tanakazzchiさん
  • スロットルチャンバー清掃

    最近、アイドル回転が低いと親が言い出したのをきっかけにやる事に。 スロットルチャンバーとエアークリーナーボックス間のホースに巻かれてるバンド8㎜を緩めて外し、チャンバー内を清掃。 最後に吸入空気量学習と全閉位置学習を忘れずに。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月8日 10:31 鷹尾恭介さん
  • マフラー手曲げに挑戦(前編)

    先日カスタムショップの人に点検してもらって、頂いたマフラーのパイプが社外バンパーに合わせて曲げてあることが判明していました。 ロードクリアランス調整の為、吊りゴムを強化ゴムに変えたり、ハンガーパイプを曲げてみたり、捻って延ばして、ホースバンドで締め付けてやっとロードクリアランスが145mmになって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年12月21日 19:41 navsさん
  • スロットルチャンバー清掃

    loadshowさんのご厚意で、スロットルチャンバーの清掃を一緒にやってもらいました。この絵(まさにHR15の絵ですな)の赤丸の部分にAACバルブを通ってきたガソリンの燃えカスが溜まると、このふたの動きが鈍くなり、加速不良を引き起こすんですね。 外し方は割愛します。理由はここの外し方すらわからな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月2日 01:37 羽道さん
  • スロットルチャンバー清掃

    みんトモのloadshowさん監修のもと スロチャンを清掃です 最近の車はエンジンで燃え残ったガソリンのカスを 新しく取り込む空気と一緒に エンジンへ再度流してますので 空気の流入量を調整するスロットルチャンバーが どうしても汚れる構造になってます 汚れてくるとレスポンスに影響が出るので たまー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月28日 08:40 羽道さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)