ユーザー評価: 4.13

その他

.

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - .

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • ウォールデコ?作成😊

    マンションの構造壁はコンクリート打ちっぱなし部分にクロスが貼られているので、ビスはおろか画鋲さえ打てません。 壁には孫たちが遊びに来た際に書いてくれた似顔絵や写真が場当たり的(笑)に貼られています。 なんとかしなきゃいけないと思いつつもずっと放置してました。 近々娘たちがカミさんの誕生日会で来てく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 17:05 potantさん
  • パワステコントロールアンプ後期型に交換。

    車庫から出すときにハンドルが軽い時と重い時があり、 コーナーでハンドルが急に軽くなってしまうこともありました。(ToT) 調べると車速感応式のパワステなので、その部分の電源を外して乗ってみたところコーナーの誤作動は大丈夫になりました。 車庫出し入れは普通のパワステの重さだから気になりません。 (多 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2014年2月6日 02:29 *ひかるきょんさん
  • 助手席パワーウィンドウSWカバー交換

    助手席パワーウィンドウスイッチのカバーの爪折れで浮いていました。 Zoneに部品を取りに行ったついでに、聞いてみたところ 中古品があったので交換してもらいました。 助かりました♪(^O^ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 08:23 *ひかるきょんさん
  • シートポスト固着取り

    シートポストが重度な固着。 アルミ製のシートポストがクロモリ性のチューブに挿入されてる訳ですが錆で固着、っという生易しいレベルの物ではなく素材違いによる電位差で分子レベルでどうのこうの、 いわゆる電解融着というやつです。 このシートポスト固着と格闘してる記事は大量に出てきますがみなさん相当苦労 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 19:14 メカヤマさん
  • パワステオイル交換

    数年前にZを買ってから初めてパワステ、フラッシング&オイル交換しました。 ずっと後回しにしていてゴメン(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月1日 15:36 *ひかるきょんさん
  • パワーステアリング作動不良

    助手席足元のエンジンコンピューターに隠れるように、後ろに側についている赤いラベルがついているのがパワーステアリングのコントロールアンプです。 以前から、走行中時々軽くなったり、据え切り時は重くなったり、高速道路は軽くて怖かったりとパワーステアリングの誤作動がありました。 車速感応式だから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月13日 06:59 *ひかるきょんさん
  • パーツ交換

    夕方から近所の自転車屋さんに行き、サドルポストをGETしてきました。 ノーマルよりも長く、カラーもBLACKに♪ サドル位置が高くなりクランキングが楽になり、カラーバランスも良くなりました♪♪♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月3日 16:54 BRONX64DDさん
  • 実家のエクスファイアに

    LEDを付けました。 レクサスの1番デカイセダン、エクスファイアに乗り換える前は3.5のエルグランドに乗っていた親父。 小さい車がいいと言ってエクスファイアになりました。 エルグランドは自分がいじっていたのでギラギラでしたが、エクスファイアは小ぶりで地味です。 なのでLEDに交換しました。 付い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 14:13 みっちゃんだよーさん
  • 自転車のサドルに革張り

    味気ないサドル、このサドルの型取りして革を裁断していきます。 裁断が終わったらミシンで縫って型が完成〜 革をサドルに被せてエアタッカーでバランスよくとめていきます。 完成〜、車体のサビ塗装とマッチして渋くなったかな?笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月23日 10:06 テカルドンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)