その他 自転車

ユーザー評価: 4.35

その他

自転車

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - 自転車

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ▼こびり付いたタール状汚れ取り

    先日、ホイールから外したカセットCS-6600。 メンテをサボって放置していたせいで、チェーンオイルが汚れと一緒に固まってしまい、タール状の汚れになってしまいました(汗) パーツクリーナーや灯油で洗ってみたのですが、このシツコイ汚れは落ちてくれません(汗) 以前使っていたオイルでは、もっと酷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月26日 05:36 永遠のMT乗りさん
  • ▼数年ぶりのメンテナンス

    ほぼローラー台専用で運用しているTCR君。 部屋の中で動かしているので、チェーンにも追脂をするだけで汚れは余りないのですが…… なんだか、黒いタールのような汚れが湧いてきた?のでメンテをする事にしました(汗) チェーンは相変わらず灯油へ漬け置き(爆) でもこのタール状の汚れは落ちません(汗) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年2月21日 05:27 永遠のMT乗りさん
  • FSA クランクボルト 機能

    ボルトを緩めてもクランクが外れず、固着しているのかっと思っていたら大間違い。 これはクランクのカバー「クランクボルト」が取れた状態。いつの間にか紛失しまったようですが、走行に支障はなかったのでこのままにしてありました。 しかしこれではいくら中のボルトを緩めてもクランクは外れないことが判明。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 01:27 IGEREIさん
  • チェーン&スタンド注油

    定期メンテナンスです。 画像に意味はありません。 次回定期メンテナンスは年末を予定。 同上。 同上。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月23日 12:17 だ いさん
  • チェーン&スタンド注油

    定期メンテナンスです。 画像に意味はありません。 次回定期メンテナンスは年末を予定。 同上。 同上。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月23日 12:10 だ いさん
  • チェーン掃除

    エーゼット製の自転車用のチェーン掃除セットを使用しました。 ノーメンテなうえに、間違ってグリススプレー使ってしまいギトギトです。 買って5年位の状態です 100均のブラシと油でここまで。 綺麗に拭きまくって今日はここまでで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月24日 20:28 max_hisaさん
  • 備忘録 旅に出る前のメンテナンス

    今週2泊3日で旅に出るのでいろいろ作業。 内容は洗車、チェーン洗浄、注油、ディレーラー調整、タイヤの空気圧調整、灯火類のバッテリー充電ぐらいかな。 雨が降らなければ良いのですが…アメ、ヽ`、ヽ`个o(・ω・。) その他 現状 ボディに擦り傷がつかないように車のスピーカー交換時に入っていたスポンジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月14日 20:28 づん@東濃変〇ハイドラーさん
  • クランク周りからの異音4(完?)

    もう大分前の作業ですが(;´∀`)カキワスレテタ えー、最終的な解決法結論が出ました。 『アーレンキーで締め込んで圧入するのを、 目いっぱいまでねじ込むこと。』 パキパキなっても構わずもっとねじ込みます。 どのくらい……結構がっつり、パキパキなりだしてからも結構入りますので。ねじ山潰しそうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月29日 05:15 陽和乃さん
  • BB+クランク周りの異音整備

    クランクから「ギリギリ」「ガキン」と異音がするので、分解してみました。コッタレスの使い方ももうすっかり慣れてお茶ノ子祭々♪簡単に外せます。 さて、グリス(スレッドコンパウンド)は塗ったし、原因は何だろう?思い当たるふしはありましたが、まさかのそれでした。 なんと!締め付けトルクが不足していただけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月19日 00:06 IGEREIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)