その他 自転車

ユーザー評価: 4.33

その他

自転車

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 自転車

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 雨用メンテナンス

    またもや、ボントレガーSSR3(笑) 今使ってるのはレースライト。 コレはタイヤがオールウェザータイプ。 スポークが多いので現状よりも100g重いです。 しかし、流石新車外し(笑) ベアリングの当たりが全く無いので、多分、今のレースライトよりも転がり抵抗ありません。 手で持って回したら転がり数とゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 17:57 @銀次郎さん
  • ホイール出来た🤩

    サドルはMTBだと珍しいかなBROOKSっす。 ハブ&クランクセットはWhite Industry😍 まだフォークはスペアなんだよなー。 Ohlinsが手元にあるのに使えないとか💧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月2日 23:04 じゅん@伊豆♪さん
  • また虫ゴム交換

    仕事に行こうと、チャリを動かしたら、今度はフロントタイヤがペッタンコ(´д`|||) バルブを外してみたら、やっぱり虫ゴムがへなちょこw 慌てて車通勤です。 職場まで1㎞だけど何か?w 仕事から戻って、サクッと虫ゴム交換。 シャコシャコ空気入れて完了! ネジザウルスの錆びとりが欲しい! スポー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月6日 01:09 深ちぃさん
  • バルブキャップ交換

    エアーバルブキャップの塗料が剥げて来たのでエアーバルブキャップを交換してみました。 ちなみにフロントのエアーバルブキャップが紛失したのでそれも合わせて行いました。 取り外したエアーバルブキャップです。 新しいエアーバルブキャップを取り付けます。 完成しました。 フロントは紛失したので取り付けるだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 22:31 ゆゆりんnismoさん
  • 冬タイヤに交換です

    自転車のスタッド・レスとも謳われてる? IRCのササラ 27×1+3/8です スノー・コンパウンド(寒い冬でも柔らかです) サイプが凍結路面にも制動力を発揮します 氷が溶けて水っぽくなると効かないのは車のタイヤと一緒ですw 風が冷たいのでピットで交換中ですw あらら リムバンドが事切れているわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 12:16 ハイパーじいさん
  • タイヤ傷修正

    街中を走っているとき、前輪から回転にシンクロして周期的な音がするので自転車を停めて見ました。 見たらドリルで穴をあけるときに出る金属片、俗に言うキリコ刺さっていました。とりあえず抜いて見たところ。まだ買って50キロも走ってない新品タイヤなのにショックでかい… アップ。けっこう深いが幸いにも耐パンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月10日 23:10 はるなすさん
  • ▼【詳細】Fulcrum Racing 5 ホイール その2

    その2は付属品の紹介から(^^; クイックは……まあ、何処にでもあるタイプにFulcrumのロゴが入ったもの。 スプリング位はメッキにしてくれると錆びないんですけど……この値段じゃ無理そうですね(;^_^A アセアセ… 説明書はこんな封筒に入っていました(^^; 説明書は緩衝材に入っているクセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 05:44 永遠のMT乗りさん
  • TOTEM純正リム交換 (R500 End135mm改造品へ)

    だいぶ前に頂いてクロスバイク(快速快楽号)で使ってました 頂いた時点で5000kmは超えてたと思うので 総走行距離 15,000Km走ってます スポークの塗装も剥げ、みっともない状態なので捨てようか迷ってました W・C号(TOTEM 13B409) リアをリム打ちして少し変形したままでしたので交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 20:02 ハイパーじいさん
  • 備忘)リム交換&スポーク異種組み

    悪質道路工事業者が 舗装のサンプリングを、したまま穴開き状態のまま放置されてた 10〜15cmくらいの四角い穴(下地の砂利が見えていた) タイヤが丈夫なのかリム打ちパンクは避けれた 手前が勾配カーブで見えなかったの 青色部分が陥没(-2.5mm) 赤は逆の反動で吐出(+0.5mm) 走っていて気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 15:00 ハイパーじいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)