その他 自転車

ユーザー評価: 4.35

その他

自転車

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 自転車

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • シフト・インナーワイヤー交換

    スプロケをアルテグラ・グレードに交換したのだけど変速が良くならなかった 良くみるとリア側が解れてる 外してみたら、あちこち断線してたの フロント側は錆だらけ 昨年2月に交換したよ一式 前のアウターは黒いケーブルだった筈 他の自転車に使ってないし 在庫も無いから間違い無く交換してると思う? なんでだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月19日 04:39 ハイパーじいさん
  • バーテープ交換

    まだ半年経たないです 580円の安物だからでしょうか ハイグリップ・グローブのせいでしょうか ブルベ走行中 破断しましたので交換です 今回買ったのは OGK KABUTO(オージーケーカブト) BT-03 カーボンタイプバーテープ 自転車屋さんから買ったので定価でした 税込み1720円もしたの仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月8日 06:30 ハイパーじいさん
  • サイドスタンド交換

    サイドスタンドが折れたので、新しいのと交換です。 Amazonの翌日配送で注文したドッペルギャンガーの汎用サイドスタンドです。 こんどは丈夫だといいな。 ということで、壊れたスタンドを外しました。 結構凝った作りですが、肝心な荷重を支える所がブレスの板材だったので、耐久性がありませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月12日 11:36 エルチェさん
  • SPD-SL(SM-SH11)交換

    最初にSPD-SLクリートを使った時は1年経たずに交換しましたが 今回は2年半近く持ちました 歩くと、すり減り易いです 4km歩くとホボ寿命とかと聞いたことがあります すり減ったクリートです 最近なんか左が入りにくいと思ってたのよ 先端が紙切れみたいだよw サイズ 40 24.0cmと書いてある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月7日 21:26 ハイパーじいさん
  • センタースタンドの取付ネジ増し締め

    純正センタースタンドの、取付ネジが緩んでいたので、締め直しました。 画面中央上のネジです。 六角棒レンチ8mmが適合でした。 簡単ですが、自分の忘備として…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月9日 08:52 sshzeさん
  • スタンド交換

    定番のスタンド 使い勝手は申し分無いんだけど… なんとなぁ〜く換えてみたくなっちゃいましてですねw キックスタンドとか呼ばれるらしいッスよ なんかシュッとしてオシャンティーw 長さ調整はこのネジを好みの位置に合わせる事でやるみたいッスね 取り付け位置は後ろのタイヤの少し前のこの部分 17ミリのメガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月24日 22:57 はやけんさん
  • 3ヶ月点検

    3ヶ月点検とフロントハブリアハブのオイル変更 600km走行時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月16日 11:24 palconさん
  • クイックレリーズ交換

    純正からタイオガの物に交換です。 固定ローラーにセットする際、リヤを付属のクイックに交換するのですが、なにせ重い。 リヤ1本で100gあります。 固定ローラーで使うなら良いのだけれど、ローラーにセットする度に付け替えるのは面倒。 なので、同じような形の軽いクイックでローラーとサイクリング、両立でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 23:49 mczk(えむしぃずぃけぇ)さん
  • 3日間走行での(860km)故障箇所の修理 Part1

    ブルベ600kmは不甲斐なくDNF 青森から自転車で帰って来ました 750km走行時点でディレーラ・プーリーがキャップが挟まりロック(周りが削ぎ取られた) 真中のカラーを抜いて走行 まだ買った、ばかりなのよ 13Tプーリーの方です 前の13T (地金アルミ色)プーリーに戻しました やはり駄目でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 20:40 ハイパーじいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)