その他 自転車

ユーザー評価: 4.35

その他

自転車

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 自転車

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ママチャリ ディスクブレーキ化

    ビフォー。 フツーのドラムブレーキ。 全重量約440g ドラム単体重量約130g Y!オクでゲットしました。 スペック 全重量約390g(キャリパー、ローター、アダプター) ローター重量約170g、 ローター径:160mm、PCD48mm。 ローターアダプターネジ規格:BC1.37-24 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年12月28日 21:05 windy4329さん
  • SHIMANO BR-R450

    ママチャリのFブレーキを、強化しました。 ロングアーチタイプのキャリパーブレーキから、 SHIMANO BR-R450 を選びました。 スペックは下記 特長 アーチサイズ 57mm のロングタイプ。 泥除けや、太いタイヤなどでクリアランスが必要な場合に最適 スペック モデルナンバー BR-R ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月14日 16:02 windy4329さん
  • PROMAX RC469-改 デュアルピボットブレーキ ボールベアリング化

    DRC-2300にデフォルトで付いてきた、 PROMAX RC469、 を改造しました。 制動力は、 定番のアルテ用ブレーキシューで、 向上させます。 操作性は、 各アーム軸のスラストベアリングを、 樹脂ブッシュからボールベアリングに変更することにより、 スラスト力がかかった時のフリクションロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月20日 00:17 windy4329さん
  • SORA純正から105純正ブレーキシューへの交換

    自分のPINARELLO PRIMAのコンポはSORAです。 普通に乗ってるぶんには大きな不満はないのですが、先日いきなり道を横切ってきた子供を避ける際に急ブレーキをかけたのですが、あと少しでぶつかるところでした。 ひやっとしたのでせめてブレーキシューだけでも上のグレードのものに変えようと思いまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月30日 03:13 はるなすさん
  • ▼ST-3400分解

    昨日、シフトワイヤーを交換してメデタシメデタシ、と思って会社に向かったのですが…… 「なんかシフトのクリック感が弱いなぁ?」 と思っていたら、途中で巻き上げ(1速までシフトダウン)が出来なくなってしまいました(×_×) 仕方ない、今日もシングルスピード修行(汗) リアは一番重い9速、フロントは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年5月24日 18:11 永遠のMT乗りさん
  • ブレーキ交換

    交換するサーボブレーキ。 カムでシューを広げるようになってます。 リーディングトレーリング かと思ってたら、ツーリーディング式でした。 リアホイールを外します。 15mmのコンビレンチが必要です。 外装6段なので、6段にしてチェーンを外せば簡単に外れます。 バンドブレーキを外します。 この薄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月30日 16:33 binRさん
  • パッド交換しました♪

    記念すべき整備手帳第1号は、ブレーキパッドを交換しました♪ 今回も前回と同じくswissstopのFlash Proシマノカーボンリム用です 写真はフロントブレーキ交換前 続いてリア交換前 作業内容としてはネジ1本はずしてパッドを交換するだけです コルクシューと違ってとても作業しやすいです( ´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月15日 21:09 m@sdaさん
  • ブレーキパッド交換

    最近ブレーキの効きが悪いなと思い、フロントは調整 サイドはブレーキパッドを交換しました 右が新しいパッドです 中途半端だったので全部青で塗り潰す予定ですww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月29日 23:30 Kazu@eスポさん
  • ▼ママチャリのブレーキレバー交換

    いつも自転車で仕事に行っている家内からSOSが……(汗) 「ブレーキレバーがあらぬ方向に曲がっちゃったぁ(T.T)」 とのこと。 見せてもらうと見事に折れております(汗) こうなったら仕方ない、レバーの交換です(^^; 部品箱をかき混ぜていたら、以前乗っていたクロスバイクのレバーが出てきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月14日 07:34 永遠のMT乗りさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)