ユーザー評価: 4.5

その他

ガレージ

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ガレージ

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ワコーズRECS施行記録③

    2018/07/02 Qtax1999君 ZC31スイスポ RECS+フューエル1施行 ついでにフロントショックの異音修理も

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月2日 20:01 TREK@鈴菌感染者さん
  • CR22S テイクオフ元気くん洗浄&ステー製作 テール配線修理

    懐かしい スーパー元気くんの前身 コットンフィルター 元気くん ブローバイオイルで( ´゚д゚`)アチャー な状態だったから 本来は洗浄できないけど 浸け置きクリーニング とりあえずネチョは除去 最後にパーツクリーナーで洗い流して エアブローで乾燥 ステーが破損してたから 3㎜フラットバーから製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月27日 11:22 TREK@鈴菌感染者さん
  • CR22S ISCV修理と周辺ホース交換

    エンジン始動できるようになったけど やけにアイドリングが高い またISCVの作動音が全くしない ライト点灯するとアイドルアップしなくて エンジンガタガタガタ(-∀-`; ) アイドリングを下げようとアイドルスクリューを締めると既に一杯まで絞まってる ISCV開固着かスプリングヘタってバルブ閉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月27日 11:02 TREK@鈴菌感染者さん
  • KSR-2:エア・クリーナー・ボックス取り外し

     10年は放置のKSR。エア・クリーナーが劣化で崩壊し、エンジンを回すと残骸を吸入してしまうので取り外し、内部清掃します。  ボックス左側には、リレーっぽいのや、クーラントのリザーブに繋がるホースが固定されているので外します。 ボックス上部。バッテリーを撤去。 エア・クリーナー・ボックスを外すに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月13日 01:07 yetiman186さん
  • KSR-2:キャブレター清掃

     人からキャブレター清掃を請け負ってきたので、早速分解清掃。2ストロークのバイクを10年は放置していたらしく、中はガビガビに汚れてました。  真鍮製のフロートには、何故か穴が空いてます・・・。 今回、汚れ落としにセーフティ・クリーンを使ってみました。 これは、鈑金屋時代に頑固な汚れを落とすのに使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 17:46 yetiman186さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)