ユーザー評価: 4.78

その他

ジャイアント

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ジャイアント

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • リヤディレイラー修理NEW

    曲がってしまったリヤディレイラー。 これでは使い物にならないので修理します。 新品買うと3000円ほどで手に入りますけどね 精密ドライバーでこじってプーリーゲージを止めているcリングを外します とれました 小さい部品に細かい作業です(汗) はめるのも大変そう バラバラになりました 部品取り用のジャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 07:37 かなたん@さん
  • シフター交換とタイヤ交換

    ビワイチ中に壊してしまったシフターを交換します FDからワイヤー外します バーテープとブレーキレバーとシフター外します SORA SL-3500 フラットバーロード用シフターの新品です。 外した順に戻します FD調整して完成~。 ついでタイヤも交換しませう ボントレガーR2の23cです。 細いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 19:55 かなたん@さん
  • 激坂用にスプロケット交換

    スプロケットが11-28tなのですが急な激坂があるとしんどいので交換しませう。 リムが汚いので洗います。 スプロケット外します キッチン消しゴムでゴシゴシすると綺麗になりました SRAMのスプロケット11-32tですがバラバラになっています。ちゃんと順番通りにフリーに入れていきます 綺麗ですね ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 20:25 かなたん@さん
  • ペダル交換

    登坂でパワーかけるとペダルからゴリゴリ音がするので交換してみます クイックリリースを替えてローラー台に載せます MTBもどきにつけてたカーボンペダル 意外とすんなりペダル外れました これでゴリゴリ感なくなれば良いのですが。駄目ならBB交換やね(汗) 外したescapeR3純正ペダルは手で回して見る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月26日 21:25 かなたん@さん
  • BB幅再調整

    2.5→1.8mmスペーサーに変更することにした。 用意したのはシマノ純正補修パーツ「Y1F813100」だ。 何度も作業をしているのであっという間に交換。 たった0.7mmの違いだけど印象が変わる。 これで左クランクへの負担がだいぶ変わるハズ。 元の短いキャップも使えるようになった。 後はディレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 19:29 ぶる~えいてぃ。さん
  • BB交換(ホーローテック2編)&クランク交換

    オールロードコンポ化のために(無駄に)交換。 これでほぼフラットバーロードだ。 まずは四角軸偏の要領で外して行く。 見晴らし良好♪ BBもクランクもグリスアップして挿入するだけ。 ちなみにBBの取り付けは工具なしの手トルクで十分だと思われる(矢印の方向で締める)。 逆側はアーレンキーで左右均等に締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 13:16 ぶる~えいてぃ。さん
  • スプロケット交換

    escapeR3純正スプロケットから交換します 11-13-15-18-21-24-28-32t シマノ CS-HG200-8です。 12-14-16-18-21-24-28-32T Vブレーキ解放します クイックリリースを外せば後輪外せます escapeR3の純正ホイールです 工具セットを買っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月20日 08:50 かなたん@さん
  • ESCAPE R DISC 最近の仕様変更まとめ

    鉄ゲタから鉄ゲタへホイール交換 シマノのWH-RX010へ交換 タイヤはパナレーサーのクローザープラス 純正の30Cから25Cへサイズも変更 チューブはコンチネンタルのRace28 ディスクはついでなんで180mmにアップグレード キャリパーに下駄をかまして160mmから180mmへ 結構な軽量化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月22日 22:23 ちょるじさん
  • ESCAPE R DISC コンポーネント交換

    コツコツ買い集めたロード用のコンポーネント『105』。1世代前の10速タイプです。前後ディレイラーとクランクは中古品。シフトレバーは新品で105の5700と互換ありのティアグラ用2x10、これが一番高かった〰︎。 専用工具も全て用意していましたが、BBを外すのが大変で、舐めてしまいそうになりながら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月5日 13:19 ちょるじさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)