ユーザー評価: 5

その他

モデルカー

中古車の買取・査定相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - モデルカー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • アオシマ前期レビンでサフェ号を作ろう③

    実車です 街乗りは Fにワークのエクセル Rにロンシャン履いていました 用意したのはこれ ロンシャンはアオシマの前期トレノから拝借(笑) エクセルは存在していなさそうなので、エクイップで代用 マイクロエース(旧アリイ製)のマークⅡのやつです センターキャップ除去 ワイド加工用にリムを用意 それっぽ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月17日 22:03 あっに~さん
  • アオシマN2レビンでな〇き号を作ろう②

    実車はSSRのフォーミュラーメッシュの15インチなんですが、なんとなく似ているフジミのボルクメッシュを履かせます 旧タイプのフジミのホイールはフロントねじ止め、リア金属シャフトなんですよね... アオシマのハチロクはポリキャップ+プラシャフトなんで加工が必要になります まずはオフセット?調整 いい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 21:54 あっに~さん
  • アオシマ K87サンバーを作ろう①

    アオシマ 1/24 サンバー赤帽仕様 このキットはキャリー用の10吋鉄チンが入っていますのでこれを加工鉄チンにしようと思います 用意したのはステップドリル アルミパイプをステップドリルで揉んでリムの形状を作りました パイプカッターでカット ホイールの外径を少しヤスリで削って切り出したリムをはめて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 22:31 あっに~さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)