ユーザー評価: 5

その他

モデルカー

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - モデルカー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • GX71クレスタ完成(内装)

    それでは内装紹介となります。 まずは、助手席側からのぞいてみましょう。 当時の雰囲気を出す為、ノンオリジナルでウッドハンドルをあえて取り付けました。 高級車ならではのモケット材質の多い内装を、プラモデルでどう表現するかが問題でした。 天井はフェルトを使っております。 前後シートベルトアンカーとベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月19日 14:59 ムーブンさん
  • アオシマのr33スカイライン製作⑥

    お待たせいたしました。 さてさて、インパネとステアリング部品ですが、勿論前期型の物なので、加工の必要が出て来ます。 どうした物かと少し考え、結論的にステアリングはジャンク物で、そしてインパネはエポキシパテで、表現する事にいたしました。 後期型のインパネは、所々微妙に膨らみのあるデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月16日 22:11 ムーブンさん
  • アオシマ後期N2トレノであずき号を作ろう④

    アオシマのN2はドンガラ内装はいいんですが、ドアトリムがないんですよね(^_^;) ドアトリムだけノーマルから切り出します 合体! リア周りはそれっぽく穴あけを いきなり色まで入ってますが気にしないでください(笑) 等長リンクと補強バー、タワバーを実車同様に入れました バケットは付属品をブリッド風 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月17日 18:07 あっに~さん
  • アオシマ前期レビンでサフェ号を作ろう④

    内装はN2からバーターしたドンガラ仕様 ドアトリムがないのが気に入らないので、フジミのハチロクから拝借 切って 合体! ついでに、いろいろ穴明けてそれっぽく 塗装完了 ちなみにサフェ号は元赤黒アペックスなんで、赤で塗装しました バケットも付きました どうでしょう?? 工具箱積んでみた(^.^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月17日 22:29 あっに~さん
  • アオシマ前期トレノであに~黒トレノを作ろう③

    内装塗装 塗り分け1 塗り分け2 右から黒トレノ友達号、黒トレノあに~前期、中期 トノカバーだけ黒なのはここだけ後期を付けてたから 内装大体完成 ケンウッドのスピーカーは削り出しで作ってみました 左は8ナンバー事務室仕様再現!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 22:16 あっに~さん
  • アオシマ K87サンバーを作ろう③

    内装はこんな感じです 旧イマイのモーターライズの底上げですが良くできてますね スバル車時代の赤帽と言えばこのシート K87時代は違うと思いますが塗り分けてみました(笑) 荷室にタイヤ積んで フロアはアルミ縞鋼板風に 窒素ボンベも積んで走行会のサポートカー風に(笑) ホイールはキットの不使用の8本ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 22:55 あっに~さん
  • アオシマN2レビンでな〇き号を作ろう⑤

    N2はドンガラ内装なので、ノーマルレビンから拝借 ベースがアペックスなのでデジパネです 運転席以外は組み込み完了 運転席はブリッドのセミバケを作ります フジミのハチロクに入ってるレカロ?をベースにエポキシパテで整形 修正 いきなり完成(笑) ブリッドのグラデーションはパソコンで作って貼りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 22:31 あっに~さん
  • momoステアリング・シート作成

    ステアリングホイールから。 リムの在庫が切れたので、新たに作りました。 0.8mm真鍮線を6mmドリルの軸に巻き付けて曲げました。 1巻きごとにカットしました。 合口を仕上げて、螺旋状を平板に修正してリムが完成。 6+0.8+0.8=7.6mmですが、スプリングバックするので、実直径は8mmほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月21日 17:01 bmasa (まさ)さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)