その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - その他

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ステップ取り外し→バラし作業

    これが現在装着されているステップです。 う~ん・・・低っ!!(笑) まぁ、ラクですけどね(苦笑) 加工作業に向けてまずは、取り外すわけなんですが・・・ 取り外しながらも、色々考えておく!(コレ重要w) チャンバーの固定もあるんですよね~ こうしたらどうだ!? と思いましたが、コレじゃぁ、UP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月1日 01:34 Dstyle33★Rさん
  • TRANSFORM

    ごく少数の方の リクエストにお答えしまして トランスフォ~~ム!!≧∇≦ブハハハハハ おなかのほうはこんな感じです(火暴) コックピット( ゚∀゚)ノ エンジンル~ム 足が完成です(゚Д゚;) 顔がでて キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`)━━━!!! (゚∞゚)ペーチュンチュンワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年10月28日 22:50 ニットさん
  • ペダル交換

    基本赤でキメようかとサドルを 探しに自転車屋へ。 サドルは無いけど、 ペダルはいいのがあったので、 交換してみました。 自分で出来そうでしたが、めんどくさいor早く取り付けたい という事で、有料だけど取り付けてもらいました。 純正の厚ぼったい黒のペダルから スッキリした赤に変わりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月2日 20:11 youichi1977さん
  • ギアチェンジペダル製作6(まとめ)

    おさらいのページです。 変更前です。 良く折れました。 計画時です。 イメージ!!イメージ!! ワイヤー放電で外形加工時です。 ガムテープで仮止めしてイメージ膨らませ&バグ出しです。 フライスもどきで加工時です。 イメージに近づけます。 完成で~す。 う~ん、イメージ通りです♪ 掛かった費用は工具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月19日 13:17 DragonXさん
  • ギアチェンジペダル製作5

    2週間ぶりにペダルの部品が戻って来ました。 そうで~す!!メッキ化計画していたんです♪ 昨年やりたかった、ハイスロやミラーサポートもついでにメッキしましたぁ~!! これがギアチェンジペダルの拡大です!! 流石プロピッカピカです♪ これに、ハーレー用のステップを付けます。 ついでにDragonの紋章 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月19日 01:24 DragonXさん
  • ギアチェンジペダル製作4

    続きです。 机とボール盤が入っただけで、雰囲気が変わりますねぇ~!! いきなり加工です。 いや~奥が深すぎて、集中していたので写真を取り忘れました。 荒削りですが、一応は形になりました。 まだまだって感じですね♪ これから仕上げ加工します。 横からです。 裏です。 裏は仕上げ加工はしないよぉ~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 01:22 DragonXさん
  • ギアチェンジペダル製作3

    アルミを削る加工をしないといけないのでぇ~ フライス盤もどきを作ることにしましたぁ~!! ちなみに現在の重さは400gです。 先ずはぁ~ボール盤!! これはハイパワーらしいです。 通常が200W-300Wぐらいですが、これは500Wです。 少し期待してオークション相場より高く購入しました。 X- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月17日 00:49 DragonXさん
  • ギアチェンジペダル製作2

    エンジン部との接続にはノーマルのギアチェンジペダルを使用しま~す!! ノーマギアチェンジペダルを必要な分だけグラインダーで削り落とします。 ペダル部分にはハーレー用のペダルを使用します♪ 取り合えず、ノーマルペダル改造版と部品を両面テープで仮組(貼り合わせ)します!! ん~やっぱりアルミが厚すぎぃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月17日 00:29 DragonXさん
  • ギアチェンジペダル製作1

    どうしてもノーマルのギアチェンジペダルが嫌で昔から使用していたPOSHのアルミギアチェンジペダルです。 でも~もう何回壊れたでしょうかぁ~!! これがぁ~その残骸ね!! あと、2セットぐらい道路に落としてきたやつもあるから~4セット目ぐらいでした。 その4セット目も壊れて~自分も壊れました!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月17日 00:13 DragonXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)