その他 ロボットクリーナー

ユーザー評価: 2.75

その他

ロボットクリーナー

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ロボットクリーナー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 天井にオンボードカメラを付けましょう⑨

    サイドパネルが付いて完成。 カメラっぽくなくて、小洒落た感じがなかなかよろしい。 サイドパネルは、光線の関係で大抵真っ黒に見えますが、カーボンで作ってあります。 天井カメラが一枚で終わってしまったので、その他の雑多な物を エンジンカバーのエンブレムも痛んできてたので新調しました。 対候性と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月2日 23:23 TECH-0さん
  • 天井にオンボードカメラを付けましょ⑥

    Aピラーは、CSAとかが付いてないので、普通のクリップ2点とインパネにヒレを差し込んでるだけです。 組み付け時には、インパネに差し込んだ後、インパネ側を支点にしてクリップを差し込む感じです。 組み順的にはOPGウェザーを付ける前に付いてる部品なので、そのままクリップを入れようとするとウェザーのヒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年6月27日 20:50 TECH-0さん
  • 天井にオンボードカメラを付けましょう⑧

    ためしに付けてみたら、スモークで半透明な感じが素敵だったので、黒で裏打ちじゃなく、全面スモークにることにしました。 上手い具合に、こないだ透過率26%って言ってたスモークフィルムが、実はもっと透過率が高い物だと判明しました(古いやつだから説明書とかが行方不明だった) ためしにマジ26%を買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月23日 00:25 TECH-0さん
  • 天井にオンボードカメラを付けましょう⑤

    ちょっと休憩して別の話。 天井のカメラは単なるカメラなので、ドラレコ用には、以前間違えて買ったユピテルのコレを使うことにしました。 ただ、そのまま付けるといかにも「ドラレコ付けてます」みたいで垢抜けなかったので、インパネ上のレー探と合体させることにしましょう。 レー探の背面も配線とかブラケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月26日 00:01 TECH-0さん
  • 天井にオンボードカメラを付けましょう⑥

    ベゼルを作るって言ってましたが、カバーの方がスマートに纏まりそうだったので、カバーを作ることにしました。 取り付けブラケットは2tのABSなので、インサートナットを入れたブロックを貼り付けます。 まず、カバー取り付け用のパーツその1をネジ止め。 このパーツは、無しでもなんとかなるんですが、採 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月19日 21:55 TECH-0さん
  • 天井にオンボードカメラを付けましょ⑦

    これで天井がサクっと外れます。 カメラのトコは、とりあえず最小限の穴を開けといて、後でゆっくりカッコいいベゼルを考えます。 天井基材はガラス繊維ですが、ゴツいカッターなら普通にザクザク切れます。 解りにくい例えで言うと(笑) 三井東圧化学のLFPに近い感じです(もしかしたらそのものの可能性も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年6月28日 00:54 TECH-0さん
  • 天井にオンボードカメラを付けましょう①

    ちょっと前にドラレコを天井に付けるって言ってましたが、少々問題があって中止になりました。 どういう事情かというと、ドラレコに外部出力端子が付いてるのに、なぜか操作画面は写らないというナゾ仕様で、取り付け位置の問題で使えないということが発覚。 さて、どうしたものかと思ってたら「べつにドラレコじゃな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月19日 21:44 TECH-0さん
  • 天井にオンボードカメラを付けましょう④

    ヘッドライニングは、ついでに新品に交換します。 ヘッドライニングは交換しようと思ってる人もいそうなので、せっかくだから脱着の手順を書いときましょう。 天井は組み順的には一番最初くらいに付ける物なので、トリムは殆ど全部外さないといけないので、わりと大変です。 いきなり遠いところから始まりますが( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月25日 23:13 TECH-0さん
  • ジャンクションBOXを大きくしました①

    カーボンの内装パネル類を交換するついでに、インパネ内の配線を整理することにします。 インサイト号のアクセサリ関係の配線は、追加や廃止をしやすいように、こんな感じの端子台を使って整理してあったんですが、ムダな装備がドゥンドゥン増えてしまった結果、もはや繋ぐ所が無くなってしまいました。 将来的な増 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月16日 22:34 TECH-0さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)