プジョー 1007

ユーザー評価: 3.67

プジョー

1007

1007の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - 1007

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチ交換

    最近、発進時のガガガっとなるのが気になっていまして、エンジン関係でいろいろ交換したついでにクラッチ交換しました。 走行距離:119845km <交換部品> ・クラッチ板 ・クラッチカバー ・ベアリング ・サイドシール ・ミッションオイル:NUTEC ZZ31 ・ドライブシャフトロックナット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 18:35 たいぞさん
  • AUTOMATIC GEAR FAULT

    86,762km 10月最終土曜日 子供のプチ運動会に向かう途中で「AUTOMATIC GEAR FAULT」発生、1速固定で変速できません。 とりあえず路肩に寄せて停止…クラッチを切ってもらえずエンストしました。エンジンは再始動不可。 母子はタクシーで学校へ向かい、わたくしはJAF待ち40分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月20日 01:27 noblesse obligeさん
  • クラッチアクチュエータ交換

    発進時のクラッチジャダーや作動のギクシャク感が気になり交換します。 ラジエーターファンを外すとアクセスが容易になります。 コネクタを外してモーターの回りのトルクス3ヶ所を緩め、エンジン側にスライドさせると外れます。 外した方も比較的綺麗です。 ほぼ同じ位置に固定します。 後は復元して走行確認。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月8日 13:13 takix1さん
  • スピードセンサー交換(部品番号2529 F8)

    早朝6時台から作業開始(笑) サクッとエアクリーナーを取り外して作業開始です... リバーススイッチの右下にあるのがスピードセンサーです。 10㎜のソケットレンチが活躍しました。 外れました。 ギアのギザギザが見えて興奮(笑) 左が外したもの。右は新品。 念のためカプラーの焼けをチェック。 元通り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月2日 15:15 わきぴんさん
  • クラッチ・シフトアクチュエーター・クラッチアクチュエーター交換(ついでにローダウン)

    交換してるのかどうか分からなかったので、すべて交換することにしました。 必要な部品はネットで調達。 部品はこつこつ集めましたので、大体半年前の価格です。 ディーラー持ち込みでやってもらいました。 クラッチアクチュエーター(Sachs 3981 000 089): 27,776円+送料1,023 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月29日 17:59 tatuya-nさん
  • クラッチアクチュエーター交換

    堤防道路を5速ギアで走行中、ピーピー音と共にギアフォルト警告と共に「-」表示。動力も伝わらず変速もできず、車停止と共にエンジン停止。再始動不可能。 関連情報URL追加しました。 http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/248960/207181/84760265 保 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 10:14 わきぴんさん
  • 【参考情報】クラッチOH&クラッチアクチュエータ交換見積もり

    主題についてプジョー世田谷サービスポイントで実施するとこのような見積りになります。勿論、Dラーでは実施しませんでした。 余白にシフトアクチュエータ修理の見積りについても記載があるのでご参考までに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月13日 10:02 スイカメッターさん
  • クラッチアクチュエータ― 交換 その2

    これが前記でコメントに質問があった取り付け調整冶具です。 もちろんこんな冶具はもっていませんし、Dラーくらいにしかないと思います。 取り付けの際に位置決めをする冶具です。 こんな感じでスクリューを回して位置を決めるために使います。 実際には使用しなくても取り外し前にマジックなどでフレーム側に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月15日 09:12 ルルモモさん
  • これまた定番? のクラッチアクチュエータ― 交換

    60000kmを前にクラッチアクチュエータがお亡くなりになりました。 劣化では無く完全なる故障でした。 その時の状況です。 普通に市街地を走行中、交差点を曲がって2速、3速とシフトアップした瞬間エラー音と共にディスプレイに例のフォルトが。 3速からシフトチェンジ出来ない状況でした。 数十メ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2015年7月14日 09:41 ルルモモさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)