プジョー 1007

ユーザー評価: 3.67

プジョー

1007

1007の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 1007

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 【128980㎞】水温センサー交換

    最近"ENGINE COOLANT TEMP TOO HIGH"が頻発しピーピーピーピー煩いので対策🤔 まずは水温センサーだろうということでネットで手配 エアクリーナーBOXを外してアクセス 2ピンですね! 良かった☺️ 留め具を引き抜いて クーラントの漏れを最小限に早技で(笑) 外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 15:55 わきぴんさん
  • オーバーヒート修理

    2021年6月27日に、ウチの奥様が買い物に出かけた時にオーバーヒートしました。 レッカーで引き取りに来てもらって、昨日帰ってきました。 いろいろチェックしてもらったのですが、異常は見つからず、最もあやしいとされるラジエータファンモータAssyとラジエターキャップを交換しておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 05:38 たいぞさん
  • おもらし修理

    サーモスタットハウジングからの水漏れ修理。 部品が到着したので交換しました。 ラジエーターのロアホースを外し冷却水を排出した後、ハウジングを外す。 ハウジング自体は10ミリのボルト4本と、ステーを固定しているトルクスが2本。 ラジエターとヒーターコアへのホースと、水温センサーのコネクターを外す。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 12:41 kobakobapさん
  • 冷却水漏れ

    リザーブタンクから冷却水漏れということで諸々交換となりました。 ついでに助手席パワーウィンドウ不具合はリセットしてもらって解決しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月10日 22:21 ね500さん
  • サーモスタットハウジング交換(後編)

    引き続きサーモスタットハウジング交換作業です。(作業日:2019/7/15) 〉 交換する部品に新品の水温センサーが付いていましたが、精度や信頼性が不明で、現状にも問題は無いので敢えて古いものを使いました。 実は1007を購入した直後(走行まだ1万km以下)にこの水温センサーを無償交換しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 04:04 takepom3さん
  • サーモスタットハウジング交換(前編)

    3月にカバーを開けた際に、想像より良い状態から迷ってしまい交換を保留したままだったエンジンのタイミングベルトですが、 今月になってエンジン回転と同期した異音が発生してしまい、嫌な予感がしたので慌てて交換することにしました。(作業日:2019/7/15) タイベルと一緒にウォーターポンプを交換する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 02:22 takepom3さん
  • 電動ファン交換、その他もろもろ

    エンジンルームから異音がしたりしなかったり。 エアコンが効かなかったり効いたり。 Maji Blueさんで修理点検予約。 いざ当日、Let's go~…と思ったらドアが開かない…。 詳しくは(いつものごとく許可なく貼った)LINK先を見てもらうとして。 エンジンルーム異音  →電動ファンがブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月7日 23:55 noblesse obligeさん
  • オイル、フィルター交換、クーラント追加

    走行距離50500kmでエンジンオイルとフィルターの交換。 オイルはカストロールの合成油、フィルターはBOSCHに。 購入とオイル交換の作業は、オートバックスにお願いしました。 クーラントも少し少なくなっていたので、合わせて購入して自分で追加。 これで暑い夏も乗り切れるか??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 10:56 riokさん
  • 簡易設置の水温計(4) 完成

    簡易設置の水温計 表示部をLEDタイプにしました。 これで夜間も視認OKです。 ケースは100円ショップのスマホの音量アップケースを使いました。 色も内装に近い色なのでそんなに違和感はありません。 温度計モジュールは大陸より個人輸入です。 価格は300円程でした。 温度センサーは前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月24日 17:53 ルルモモさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)