プジョー 1007

ユーザー評価: 3.67

プジョー

1007

1007の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - 1007

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 【129903km】イグニッションコイル&スパークプラグ交換

    最近アクセル踏んでも加速が鈍い、アイドリング不安定...まもなく13万km到達ということもあり、今まで無交換だと思われるプラグとイグニッションコイルを一新することにしました。 プラグはDENSOのIKH20をネットで手配。 カバーを外してブローバイホースも邪魔なのでどけます。 外したイグニッション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 11:39 わきぴんさん
  • プラグ交換

    前回の交換から役3万5千キロほど走行。イリジウムMAXなのでまだまだ使えそうでしたが、10万キロ記念に交換することに。 今回はpremiumRXを選択。交換はカバーを外し、コイルを取り外すだけ。所要時間10分くらい。 交換後はかなりフィーリングに変化が。 体感できる位にトルクがUP。車が軽くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 18:58 kobakobapさん
  • ノックセンサー交換その3(最終)

    注文していたノックセンサーが到着。 左が1007用。右が間違って発注した207等で使用できるもの。 PEUGEOTの部品番号は1920FR BOSCH品番だと0261231168 R.K Planningさんで購入。 価格は送料消費税込みで5,200円でした。 交換後のコールドスタートも問題なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 11:25 kobakobapさん
  • ノックセンサー交換その2

    昨日ノックセンサーと取り外した際にコネクターに接点復活スプレーを塗布し、 センサー本体にもコンコンと衝撃を与えてから取り付けました。 取り付け後の始動はセル一発だったのですが、一晩放置してどうなるか検証しました。 今日のコールドスタートはセル一発で始動できました。 確認のためPP2000にてパラメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月22日 14:02 kobakobapさん
  • ノックセンサー交換その1

    本日クーラントの水位の確認の際にふと思いついた。 ノックセンサーへのアクセスは上からでも行けるんじゃ? エアクリーナーBOXを撤去してインマニの下あたりを手探りでノックセンサーを確認。 あの写真の辺りをイメージしながら探ってみるとそれらしきものを発見。 どこかのサイトで13ミリのボルトだという表記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月21日 19:46 kobakobapさん
  • イグニッションコイル交換

    最近になって朝一番最初にエンジンを掛けるときに、セルは勢いよく回るが全く火が入らない状況が続きました。 一旦セルを止め、再度かけ直すと何事も無かったようにかかるのです。 プラグは前回車検の時にイリジウムプラグに交換しているので、不安材料としては、イグニッションコイル、燃料ポンプ、プレッシャーレギュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月7日 15:51 kobakobapさん
  • 点火プラグの交換

    9月初旬の作業ですが、 前回から3万kmくらい経ち、エンジンの始動性低下やアイドリング振動が大きくなってきていたので点火プラグを交換しました。 SVXの頃からDENSOを贔屓にしていて、1007でもイリPOWERとイリタフを交互に使って来ていたのですが、今回はNGKを試してみました。 前から気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月24日 00:25 takepom3さん
  • イグニッションコイル 交換

    特に異常や支障は無かったのですが、走行7万キロ超えなので交換しました。 冷間時にクラッチの瞬断があったので原因究明も兼ねての交換です。 左がオリジナル、右が今回入手品です。 一応フランス製で[EFI Automotive]社の物です。 このコイル、前から気になっていたのですが、同じエン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月16日 11:58 ルルモモさん
  • プラグ交換する…したい!したいのです…

    エアコンフィルター、エアエレメント、オイル、オイルエレメントと、順調に交換を続ける私の「ダルマ」号ですが、続いてはプラグに手を出す事に…さすがに私だけでは心もとないので…ほとんど頼りにならない旦那と、最も信頼していますルルモモ先生の整備手帳を参考にさせていただきながら、トライしました。 いろんな種 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月22日 12:20 みさママさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)