プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • トランスミッション交換

    年明けにトランスミッションを注文、7日に届きました。 レリーズベアリングが結構 値段しますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月12日 21:28 あおししさん
  • タイミングベルト・ドライブベルト交換

    ドライブベルトにヒビがあるのを発見し購入した中古車屋にて保証で交換。 ついでにタイミングベルトも交換 30362k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月16日 12:29 106助さん
  • クラッチワイヤー交換

    クラッチワイヤーを交換しました。 ミッション側ストローク部分が、経年劣化で表皮がヨレてささくれ、コード内に引っかかるようになった為です。 新品が上、外したワイヤーは下。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月27日 00:06 桜橘さん
  • 118500kmで左ドラシャ交換

    袖ヶ浦で何故かジョイントが外れた左のドラシャを交換、ついでに右ドラシャも分解してグリスアップのOH、、長持ちしてね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月2日 19:10 表yutahaさん
  • 118500kmでクラッチ交換

    ミッション交換のためにミッション降ろしたら、ダイアフラムの一部が曲がってたのでついでに交換、、、お財布的には全然ついでじゃない金額でしたヽ(´Д`;)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月2日 19:09 表yutahaさん
  • 118500kmでミッション交換

    袖ヶ浦で粉砕したミッションをLSD入りのミッションに交換、 ミッションはジリ貧さんから譲り受けたもの、多分クスコのRS入り、、、が、まさかの3速抜けが発生、、ヽ(´Д`;)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月2日 19:06 表yutahaさん
  • デフサイドシール交換

    車検整備入庫時に交換してもらいました。 どうりで最近お漏らしが多かったわけで.... 103000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月26日 16:10 gigi@106さん
  • ドライブシャフト交換

    187850km 80km位からの加速時に振動があり、原因を考えるとドライブシャフトだろうという事になり、下手にOHするより並行輸入したほうが安いので部品を入手(今回はSKF製) 最初は自分でやろうと工具も揃えたが・・・・・ 挫折1)ハブナットがビクともしない。63cmのエクステンションを買ったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月12日 20:31 ネルソンさん
  • リンクバー交換 84709㎞

    ミッションリンクバー交換 クラッチ交換したのでついでにリンクバーを3本とも交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 23:47 ケタル三世さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)