プジョー 308SW (ワゴン)

ユーザー評価: 4.4

プジョー

308SW (ワゴン)

308SW (ワゴン)の車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - 308SW (ワゴン)

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • アイドリングストップOFFスイッチ移動

    運転中、アイドリングストップOFFのスイッチが押しにくかったのでスイッチを左右入れ替えました。 写真はすでに交換後ですが(^^;) パネルはツメがはまっているだけなので、横から内張はがしなどで隙間を作って手前に引っ張れば外れました。 元は黄色が左、青が右にあったので、それぞれ外して入れ替えました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月28日 17:46 海兎さん
  • シフトノブを革製に交換 1

    うちの308はシフトノブがウレタン製(ってこの画像ではウレタンなのか革なのかわかりませんがw)。手汗で滑りやすくなる感覚が嫌なので、革製に交換することに。 ということで、オクでブツを入手。画像左がウレタン製、右が革製。 シフトノブの外し方をネットで調べると、、、左右どちらでも良いので画像のように9 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月15日 14:07 キタ☆さん
  • シフトノブカバー装着

    シフトノブカバーの装着です。本革製のモノに付属の糸で編み上げてノブに装着するタイプのものです。 シフトノブ自体は純正のもの(といっても僕のは樹脂製だったので、オクで手に入れた革製のものに交換していたんですがw)で気に入っていたのですが、メッキの部分が剥がれ、気づかずに手のひらを怪我してしまいました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月13日 13:06 キタ☆さん
  • シフトノブを革製に交換 2

    つづきです。 摘出した樹脂パーツを革製のシフトノブに挿入します。 樹脂パーツには凸が三方向に設けてあり、ノブの穴には左右とメッキ側に凹溝が切ってあるので、それを合わせて挿入します。 で、奥まで挿入。樹脂パーツは変形しやすいので、押し込むときは太めの棒状のもので面で押すような感じで押します。 あとは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月15日 14:07 キタ☆さん
  • イタリアVS中国(中国VS中国)

    新品在庫のmomoシフトノブ&尼ゾン中華製スエード革ブーツです。 副産物としてシフトが少しカッチリチェンジ出来るように。 枠はその上に付く枠の跡が付いているので様子を見て後日塗装か装着方法を変える予定。 ※メーター内にシフトパターンが表示される車両は車検OKです。 パワーウインドウスイッチの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 17:26 shinzi_hetareさん
  • 先日のエアコンスイッチの続き

    LED打ち替えです。 メーター、時計に合わせてアイスブルーをメインに。 結局当方308のスイッチに基盤だけ移植しました。 チンドン屋にならずまあ、上手く配色できたのではないでしょうか? 因みにもう一方の基盤も同配色にして某オク出品していますのでみんカラ見た、と一言添えて頂ければ一割引きデース。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 19:02 shinzi_hetareさん
  • サイドブレーキ・レバー・グリップ交換③ 革巻きグリップの装着

    最後に装着の注意点。 まずは、外した時とは逆にボタン側からレバー本体に押し込んでいきます。このときも、じわじわと少しずつ。というのも、グリップの内側は樹脂であるのにレバー本体はスチールなので、あまり勢いよくやるとグリップの内側が削れます。ぐらぐらにはしたくないですので要注意です。 で、とにかく奥ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月8日 18:48 キタ☆さん
  • サイドブレーキ・レバー・グリップ交換② 革巻きグリップを磨く

    購入した308CCの革巻きグリップ(上)。画像では分かりにくいのですが(フラッシュを焚いちゃいましたので)、中古品のため、やや傷や色褪せがあります。ということで、磨きます。 準備するものも、要領も靴磨きと同じです。 ただし、革靴よりも革が薄いので、クリーナーは洗浄力が落ちてもやや弱めのものの方がい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月8日 18:48 キタ☆さん
  • サイドブレーキ・レバー・グリップ交換① グリップの外し方

    わが家の308SWのサイドブレーキのグリップはウレタン製。(TT) 持ち心地、汗での滑りを考えたら革巻きにしたい! ということで、308CCの本革巻きグリップが手に入ったので交換することに。 まずは既存のグリップの外し方から。 まずは、画像で示したブーツを上方で固定しているリングを手で押し下げま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月8日 18:47 キタ☆さん

プジョー 308に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)