プジョー 308SW (ワゴン)

ユーザー評価: 4.4

プジョー

308SW (ワゴン)

308SW (ワゴン)の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 308SW (ワゴン)

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッ直

    308SW(P52)のヒューズボックスの情報が殆どなく、10A位のACC電源が車内に欲しかったので、バッ直電源を車内に引き込むことにしました。 使用したのはエーモンの【2049】リレー付電源ケーブル。(画像はエーモン様のWebサイトより拝借) 車内に引き込むにはバッテリー奥にあるグロメットを貫通 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月3日 17:44 T.Kishiさん
  • アーシング端子増設

    Amazonで購入した清和工業(SEIWA) 日本製 アーシング基本セット 8sqをデサルフェーターと同時に取付しようとしましたが 308はバッテリーのマイナス端子が厄介なところにあり作業性が悪いので、アーシング用端子を整備性の良いフロント左側のジャンプ用マイナス端子横に設置しました。 純正のマイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月30日 17:16 ka ka2さん
  • デサルフェーター取付。その2

    前回取付たデサルフェーターですが、プラス端子のカバーを取り外した画像をアップし忘れてしまったので、追加で投稿致します。 プラス端子の手前側だと、ロックするのに干渉する為に後方から端子を差し込みました。 プラスチックカバーは側面下側から指で少し押し広げ上に引っ張ると外れます。 無理矢理上げると側面の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 16:52 ka ka2さん
  • バッテリーの上のプラ製ステーの修理。

    バッテリー交換時にステーの左側を動かしていたら折れました😅 折れててもそれほど問題無さそうでしたが、アロンアルファとスコッチの強力補修テープで修復しました。 欠けたとかいう方も多いので、ここのプラの品質と構造が良くない気がします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月25日 20:58 にゃろん☆さん
  • バッテリ延命機装着!

    前者プリウスで使ってたのび~太装着。たぶん8年くらい使っているんだが、プリウスはエンジンルームじゃなく涼しい室内にあったので熱で基盤が壊れるのはもっと先だろうという素人判断で新品買うのをけちる。 で、うちの308さんは2018年のマイナー後モデルだからなのか、臓物を外してバッテリーを前に出すのに、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月6日 17:23 オレンぢさん
  • バッテリー交換時のメモリーバックアップ

    作ったけど、使いませんでした。 バッテリー交換時に、設定や時計がリセットされるのを防ぐために使うメモリーバックアップ電源を作りました。セキュリティーのリモコンなどに使われる小さな12V乾電池を、バッテリーのかわりに接続して電源が切れるのを防ぎます。配線の両端に付けたワニグチクリップで、プラス側を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月15日 00:08 Jun@My B...さん
  • リモコンキー電池交換

    CR1620です。 ヨドバシドットコムにて 2個入り130円♪ キー上部に溝があり コイン等々でこじると、パカッと 半分に割れます。 そっと開けたところ。 電池1個を入れ替えるだけです。 遠くからでも反応してくれて使えるキーになりました!(当たり前)w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月23日 22:55 ヨシノボリさん
  • バッテリー診断機でバッテリーチェック

    メルテックのバッテリー診断機(ML-100)をお友達に借りて、バッテリーをチェックしました。 チョイ乗りが多く、バッテリーがしっかりチャージ出来ていないためか、滅多にアイドルストップをしなくなりました。たまに長距離を走るとアイドルストップをするので、まだ大丈夫なのか、劣化が進んでいるのか、どちらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月15日 22:52 Jun@My B...さん
  • アイドリングストップしない

    T9世代の308の設定のようで、たしか-5℃を下回ると「寒くてアイドリングストップどころの騒ぎじゃない」と車にメッセージが出ます。 そして冬季はコールドスタートからアイドリングストップするまでに時間と距離を必要とします。 が、10℃付近まで暖かくなる日もある今日この頃、我が家の308SWは一向にア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月25日 21:17 子持ち戦隊さん

プジョー 308に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)