ポルシェ 993 カレラ

ユーザー評価: 4.71

ポルシェ

993 カレラ

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - 993 カレラ

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • アウタードラシャブーツ交換

    アウター側ブーツが、終わってました。 左側は切れていました。グリスの飛散は無かったので最近のようです。 使用実績ある分割式で補修。 右側は分離寸前! 緊急でもあり材質が良く持ちがいいのでやっぱり分割式で補修 もう一ヶ所の不具合 ゴムが崩れかかってて触ったら崩壊! こちらもホームセンターのグロメッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月13日 19:31 ハセヤンさん
  • ブーツ交換

    冬タイヤ交換時に発見・・・ 交換完了! 分割式(インナー)ドライブシャフトブーツ 品番:BAC-TA03R 次はミション側。 こっちはやりにくそう… ヒーターパイプを外して 古いグリス取って・・ 新しいグリス入れて・・ もう少し入れたいけど。。 完了。 潜って作業は結構こたえます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年12月18日 15:36 木村カレラさん
  • ATF交換

    気持ちよく走るようになりました〜!(◎_◎;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月21日 16:44 木村カレラさん
  • 993 シフトレバーのガイドチューブ 脱落

    シフトガイドチューブのぶら下がりです、 26年目の出来事~~~(汗) シフトがグラグラで全く入りません、 写真は前方、粉々です、 後部のブッシュ、粉々です、 黄色い部分の両端にあるブッシュの交換が必要です、が、 案の定、15番(ガイドチューブ)、16番(アングラージョイント)の棒付きでない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月3日 14:57 カレラの空さん
  • 左リアアクスル異音対応

    ここ数年、993の左リアアクスルから いろいろ不快な音が聞こえていました。 窓を開けると、ブレーキの引きずり音のような(ギーコ ギーコ) 室内では、アブソーバが伸び縮みする音のような(ヒッコ ヒッコ) それらの音はアクセルべダルを踏んで駆動を掛けていると止み、惰性で走っているときに鳴る性質がありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月26日 13:26 ぱんちちさん
  • デフオイル交換

    気になってたデフオイル交換しました。 ドレン抜いたら綺麗な色してたけど、入れ替えたら見違えるような走りになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 19:45 悪太老流(Walter Ro ...さん
  • 6速マニュアルミッション オーバーホール

    最近、4速へシフトする操作のときに違和感がありました。 入りにくく、抜けにくいというか、引っかかるとういうか... シフトリンケージ中のブッシュやカラーなどの破損が原因だろうと思って、軽い気持ちでハセテックさんに持ち込んだのですが 点検の結果、ミッション本体に問題があり、ケースを開けてみないとわか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月1日 13:23 ぱんちちさん
  • 993 クラッチドライブプレート交換とマニュアルトランスミッション搭載

    今回のミッション降ろしの目的の一つのデュアルマスフライホイルを走行距離が少ない新品同様品に交換。固定工具がないので内装外し用工具で代用。フライホイル外周のクランクパルサに引っ掛けて固定(パルサの歯に凹凸傷をつけると特定エンジン回転でクランク角を誤認識する可能性があるので慎重に)。締め付けトルクは8 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月17日 01:15 dtc10さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    パックリいってます。(泣 アンダーカバーとヒーターダクトを外したところ。 ダクトを外さなくても何とかいけそうでしたが、初めてでもあり出来るだけ作業スペース確保のため外しました。 ダクトの脱着が一番てこずりました。 先日とりあえずリチウムグリスを入れておきましたが、そのままでも特にグリス切れはなかっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月9日 19:52 ハセヤンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)