ポルシェ 993 カレラ

ユーザー評価: 4.71

ポルシェ

993 カレラ

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 993 カレラ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • F スタビマウントラバー交換 Part ①

    フロント右側スタビマウントのラバーの破れ、発見!! なんと16mmサイズ(笑) 持ってません、 ので、 5/8インチを流用(15.875mm) ベアリングは問題なし、グリスも減ってません、 幸運 (笑) ラバーキャップ、単体パーツとしては当然ありません(涙) 某ディーラーでは当然マウント左右交換、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月3日 20:19 カレラの空さん
  • フロント ロアアーム・ブッシュ交換(RS相当品)

    今回もハセテックさんにお願いしました。 前回の入庫の際、ロアアームブッシュが切れていて、全く役に立たなくなっていることを社長さんから指摘されていました。 ロアアームブッシュ交換用部品です。 RS用硬度相当品をオーダーしました ブッシュ交換済みのロアアームです。 PORSCHEロゴが入っていて ち ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月22日 22:17 ぱんちちさん
  • キャリパー オーバーホール

    仕事やらいろいろで しばらく時間がとれませんでしたが 久々に時間ができたので、 車検前に前から気になっていた ブレーキの引きづりを治そうと 思い切ってキャリパーオーバーホールっす。 4輪ジャッキアップしてー キャリパー外してー ピストン押し出し大変でした。 コンプレッサーがあれば楽チンなんですが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月31日 00:21 しんさん993さん
  • ブレーキ交換

    ブレーキを新品交換した。 キャリパー   F:ターボ&RS用 R:ターボ用 ローター    F:RS用 R:ターボ&RS用 パッドは純正 ミッションオイル交換 スパークプラグ下側6本交換  装着は完全ボルトオンでバックプレートを含めて一切の加工なし。 71604km 993のブレーキは元々強 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年6月15日 04:45 山おやじさん
  • 993 マニュアルトランスミッション取り外し

    デュアルマスフライホイール交換、フォーク関係の清掃とグリースアップ、ドライブシャフトブーツおよびCVジョイントグリスの交換を行うためにトランスミッションを降ろす。エンジンはそのままにして、トランスミッションのみ車体から分離する。リフトは無いので馬上げで実施する。フロントも上げるべきか迷ったが、まず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月8日 10:32 dtc10さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    パックリいってます。(泣 アンダーカバーとヒーターダクトを外したところ。 ダクトを外さなくても何とかいけそうでしたが、初めてでもあり出来るだけ作業スペース確保のため外しました。 ダクトの脱着が一番てこずりました。 先日とりあえずリチウムグリスを入れておきましたが、そのままでも特にグリス切れはなかっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月9日 19:52 ハセヤンさん
  • 誰にでも出来る 911ブレーキフルード&オイル交換

    ブレーキフルード、二年経過し交換です(走行距離に関係なく交換)、フルードの色が経年変化で変色(劣化)しています、 チェックバルブ付きのホースがあると便利、一人で作業出来ます、 この工具¥2000ほど、 11mmのメガネレンチで半回転緩めホースをセットします、 キャリパー毎に内と外に其々バルブが装着 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月14日 00:02 カレラの空さん
  • 足回りのリフレッシュ 「スポーツシャーシ仕様 新車の足回りの再現を目指す」

    リアサスペンション 新旧パーツです。 赤いケースが新調したスポーツシャーシ用アブソーバで、993ターボ用部品と共通だそうです。 ※以下の写真は全てPCが撮影・印刷したものをスキャナで取り込んでいますので解像度が低いことをご了承下さい。 フロントサスペンションです。 フロントは若干の車高調整がで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月11日 00:24 ぱんちちさん
  • フロントスタビライザー調整

    フロントを5段階の3(中間値)から4(強)に 変更してもらいました。 リアは3段階の2(中間値)で変更なし いつものコースを走った印象では、フロントが良く入るようになりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月11日 20:22 ぱんちちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)