ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.49

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オンボードコンピューター(サービスインターバルのリセット方法)

    ディーラーのサービスによって設定距離が異なる場合があるそうですが、サービスで設定したオイル交換距離(または日数)が近づくと、イグニッションONの後『SERVISE DUE 設定した距離までの残り㎞/日数』が表示されます。 ※1)オイル交換以外に定期点検の場合は『SERVIICE IN 距離/日数 ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 0
    2015年1月15日 11:04 28mikanさん
  • バッテリー交換(ATLASBX SA 56020 12V 60AH)

    38520kmで交換。(3年7ヶ月) 実はタイヤと同時期に交換してましたw まだいけそうでしたが距離と年数的に変えとくべきかなと。 (工賃込み20000円)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月11日 19:12 mo☆noさん
  • ワッキー様特注アーシング(バージョンUP)

    ワッキー師匠から「バージョンUPをしますので来てください♪」とのお誘いで、アースポイントの一カ所のO端子を金メッキ仕様のかなり上等のパーツに換えて頂きました。 たったそれだけのことで体感なんてさすがにないと思ってたのですが。。 とっても軽やかに☆ 特に極低速でのEDCの動作が滑らかになり、エン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月5日 20:49 mo☆noさん
  • バッテリー交換(車検前整備)

    もう直ぐ2回目の車検ですが、バッテリーもそろそろ危ないかなと、事前に交換。 写真は新旧比較で右が純正品、左が交換に用意した新バッテリーです。 純正品でこちらもVARTA(NISSANと併記されている物もある様ですが私のはVARTAのみでした) VARTA SilverDynamic D52 560 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月23日 12:10 510@sendaiさん
  • オートワイパー キャンセル

    好き嫌いのあるオートワイパーですが、私はマニュアル操作の方が好みなので今回オートモードをキャンセルしてみました。 雨滴センサーハーネスのコネクタを外します。場所はバックミラーの裏にあります。 ここのプラスチックが・・・ こんな風に前後に外れます 中央に見える丸い塊がセンサー本体。そこから左上に伸び ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 4
    2015年9月12日 17:21 にわとりさんさん
  • メータークラスターに 外気温と時計表示

    ルーテシアでは純正のMedia Naviに外気温と時計が表示されるため、ディーラーオプションでジャパニーズナビに交換すると、表示手段がありません。 そこで、先駆者の方々の記事を参考に、メータークラスターに表示できるようにしました。 ※お約束ですが、車両のECUにアクセスしますので、最悪不動になる ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2019年3月16日 12:18 yukahikoさん
  • OBD配線取り回し変更

    レーダー探知機にOBDから配線をするために、分岐ケーブルを使用していました。 コンソール内で接続し、片方はレーダー探知機に繋ぎ、もう片方は純正の位置に固定しようと思いつつも、ちゃんと固定できないままで暫定使用… 考えてみれば、診断機をつなぐときにレーダー探知機は使えなくても何の問題もないわけです ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月20日 10:57 ふぐ_R.S.さん
  • DRL点灯変更

    ルーテシア R.S.ではなぜか日本仕様ではR.S. VisionがDRLとなっており、本体ライトのCシェイプLEDは、ライト点灯時に同時点灯するのと、ドア施錠時の数秒しか点灯しません。 納車時からの課題でしたが、DRLとして点灯させることができました。 ライト点灯時、ドア施錠時より輝度が高いです ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2019年6月22日 20:08 yukahikoさん
  • 新車装着のバッテリーから交換

    バッテリーは前側、下の方で固定されてます。 13mmのソケットにロングエクステンション(300mm程度)を付けてボルトを外します。 ボルトとステーをエンジンルーム内に落とさないように注意。 セオリー通り、マイナス側からバッテリーターミナルを外します。こちらは10mm。 プラス側はターミナルを外す ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年1月9日 13:42 ふぐ_R.S.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)