ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)

ユーザー評価: 4.13

ルノー

メガーヌ エステート(ワゴン)

メガーヌ エステート(ワゴン)の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - メガーヌ エステート(ワゴン)

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • もしかしたら??

    前回のコンプレッサーオイルが良かったのか、 真偽は不明だが、今の時点ではエアコンの冷えは全く問題なくなった☆ このまま補充が必要なく、この夏を乗り切れればいいなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月13日 12:36 (たじ)さん
  • エアコンオイル点検と補充

    なんとなくエアコンをつけているとシャリシャリ音が聞こえます。バルブを交換する際にガスは完全に抜けていたのでオイルもある程度抜けていると思われます。 本当は専門店で一回抜ききって量を確認するのが良いのでしょうが、できるだけDIYでやりたいなぁと思っていたらありました。簡易オイルチェッカー。 アマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月7日 21:36 iron3さん
  • エアコン配管のキャップ作製

    前回作製した物が強度不足で吹っ飛んでしまったので再作製していきます。今回は当初の予定通りキャップ自体に雌ねじを切って作製します。 自作のセンター出し工具を使用してセンターを出します。自作にしてはまあまあな精度です。 センターポンチを打って、ホールソーで掘っていきます。 ねじ切り用の7 mmの貫通穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 08:53 iron3さん
  • エアコン配管のキャップ製作

    エアコンのサービスポートから少し冷媒漏れが見られるのでキャップにOリングをつけてみたら掛かりが甘くなってキャップが何処かへ行ってしまいました。 今回はこのキャップを製作していきます。使用したのはホームセンターで買ってきたアルミ材(6000番台かな?)です。 キチンとしたボール盤を買おうか悩みまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月7日 00:53 iron3さん
  • 配管のキャップにOリング装着

    エアコンの配管のサービスポートからは徐々に冷媒漏れることが結構あるようです。今年整備した際にもキャップを外すときにプシュッと溜まっていたものが出てきました。 ある意味一定の圧までは耐えられるということですが、漏れを最小限にするのが今回の目的です。 漏れがある場合にはキャップにコンプレッサーオイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月27日 07:54 iron3さん
  • エアコンスイッチのヒューズ交換

    普通は飛ぶことは無いと思いますが・・・。今回はいじっている最中にカードキーリーダーの配線をつけ忘れた状態でエンジン始動→エアコンスイッチのヒューズが飛びました。原理は??なんですが、原因はこれのはずなので再発はしないと思います。 ヒューズ位置の備忘録として。矢印の7.5 Aのヒューズがエアコンス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月18日 00:44 iron3さん
  • NUTEC COMPBOOST注入

    冷媒はそんなに不足していなさそうなので冷媒は補充しなくても良さそうです。サイトグラスも無いので圧測定と合わせてのダブルチェックがし辛いです。過量になっても良くないですから。 とりあえずCOMPBOOSTだけ注入することにしました。 ゲージのバルブをしっかりと締め込んでおきます。ここが緩んでいると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 02:19 iron3さん
  • エアコンチェック

    今回使用したのはR134a用のカプラーの入った低圧・高圧を測定できるマニホールドゲージと簡易放射温度計です。 今回はオートメカニックの臨時増刊号とDIYメンテナンスマニアさんの記事から"【完全保存版】自動車カーエアコンの冷媒ガスを自分で補充する方法"(https://www.diy-mennte ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月11日 01:56 iron3さん
  • エアコンセンター吹き出し口交換

    間違い探しやね。 元々はこちら 右側のフラップにご注目。 交換後。 パーツが共用になったらしく、この文字が入ってますが同じ品番ですので、とのこと。右側のフラップの可動域が左の半分位しか動きませんでした。取り外したら動くのですが取り付けたら駄目とのことで交換。 なんか安っぽくなってね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月18日 18:40 たぁーくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)