スマート クーペ

ユーザー評価: 3.83

スマート

クーペ

クーペの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - クーペ

トップ 内装 エアコン 修理

  • Smart450 コンプレッサ 電磁クラッチ用 リレー調達

    大陸から「ZHONG TONG」というブランドのリレーが届きました。 品番は ZT617-12VDA-A:14V/30A Amazon.co.jpでも同じと思われるリレーが納期1ヶ月超で出品されていますが、オーダーしたショップからは2週間で届きました。 (私も初めて経験するスピードの速さでした) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月7日 17:04 後輪駆動さん
  • Smart450 コンプレッサ 電磁クラッチ用 リレー改造

    エアコン コンプレッサーのマグネットクラッチリレーに異常があったので、応急処置(代替リレー/30Aに組み替え)を行いました。 エアコン不調はどうやら此方が主原因のようです。 ※ 前回、電磁クラッチのギャップ詰めを行ったところでした。 リレーボックスを開けてリレーの動作を振動から確認したところで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月1日 04:02 後輪駆動さん
  • Smart450 コンプレッサ 電磁クラッチ ギャップ調整

    ギャップ調整(シム抜き)は超簡単でした。 ギャップ調整後(0.7→0.4mm)は、しっかりクラッチが吸引/吸着されコンプレッサーもしっかり働いています。 電磁クラッチ ON/OFF リレーは、助手席カーペット下の一番運転席よりでした。 リレーを軽くつまんでファンの ON/OFF を行うと、「コツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月30日 18:35 後輪駆動さん
  • ガス漏れ修理

    コンプレッサーの接続部分のOリング交換だけでなおりました。 部品代 低圧側168円 高圧側199円 計367円 ですみました。 ヤフオクで購入したのですが、売主のコメントでは一応エアコン問題なしとなっていたものの13万5千キロも走っていたので、気にはなっていました。 購入当初はまだエアコンを入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月17日 20:31 gwan50さん
  • エアコン 水ドレン修理 その2

    ここで登場エアホース♪ 元の部品のくちばしみたいな所に突っ込みます☆ 定番アイテム タイラップ様♪ 元の所に装着!! 試運転ごエアコンON!! ドレン確認♪ アンダーカバーを元に戻しておしまい☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月27日 20:32 ~定春~さん
  • エアコン 水ドレン修理

    ジャッキで上げて アンダーパネルをはぐって ブレーキのドレンはここ ごみがぁぁぁぁ エアコンのドレンはここ フロントタイヤを左右に線を引っ張って、真ん中辺りですw 画像は下から 外すとこんな感じ 中にもこんなにごみが・・・ エアコンのフィルターが入ってないからかしら・・・ 掃除後 つづく・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年1月27日 20:27 ~定春~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)