スマート フォーツー カブリオ

ユーザー評価: 4.21

スマート

フォーツー カブリオ

フォーツー カブリオの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - フォーツー カブリオ

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • エアコンフィルター交換

    我が家に来てから初のエアコンフィルターを交換 元々付いていた奴は表面に白いカビが生えていました😭 左:付いていたMANNフィルター 表面にカビあり 右:新品フィルター アバルト595/フィアット500よりアクセスは楽で内装外しも不要 蓋も爪をずらせば簡単に外れます。 上側に太めの配線束が有るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月21日 09:18 Shizukuさん
  • キーベゼル取り付け

    取り付けと言っても、ただ貼るだけ キーシリンダー周りの傷が全てを物語る 蓄光タイプなのでほんのり緑色で発光します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 19:07 Shizukuさん
  • ヘッドトリム異音対策(33,508km)

    最近調子が良いのですよ。いや、車両でなくて人間の方が。 で、こういう時しかできない面倒な作業に取り掛かるのだ。 車両購入時から気になっていた、カタカタ音の対策。 A ピラーのトリムや、ヘッドライニングの固定を調整する。 プラスティックのクリップは、まずクリップ自体のパネルへの固定についてガタをなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月5日 21:06 technocompassさん
  • インテリアランプパネルのガタ調整(32,472km)

    走行中に内装のインテリアランプ付近が共振してビリビリと音を立てる。 このへんが A セグメント(といっていいのか?)の悲しさ。作りがしょぼい。 ということで対策する。 パネル全体を外した。パネル用の金属クリップは問題なさそう。 ランプのレンズとスピーカーカバーがカタつく。 ランプのレンズは弱めの両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月25日 20:29 technocompassさん
  • アクセル&ブレーキペダルチューニング(32,352km)

    スマート 453 は低速のスロットルコントロールがシビアで渋滞などではギクシャクしがち。DCT に原因を求めるコメントも多いが、これまで対策して一定の効果があったのは、 ・トルクロッド強化 ・エンジンマウント強化 ・スパークプラグ交換 であったが、根本的に対策する。 低速すなわち極小スロットル開度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月18日 21:04 technocompassさん
  • BRABUS スポーツペダル/BRABUS シフトノブ

    カタログ上では標準でスポーツペダルの着いた車には取り付け出来ないとの記載がありましたが、ちゃんと装着出来ます。 ただ、これを取るのが大変でした。 BRABUSスポーツペダルは元のペダルにゴムではめ込むのに対し、こちらはペダルから繋がるアルミの爪ではさみ込むタイプ。これがまた場所的に作業がし辛いため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 08:18 たかゆーさん
  • ブレーキペダル高さ調整(16,931km)

    10 年くらい前からだろうか。アクセルペダルに対してブレーキペダルが大きく手前に位置している設定の車種が増えた。踏み変えがしづらい。 これまで乗った中で初めて違和感を持ったのは AUDI の B6 A4 だった。ほぼ同じシャシーの B5.5 パサートは違和感なかった。ピカソは上から踏み降ろす設定で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 23:26 technocompassさん
  • 助手席リクライニング

    助手席リクライニングできるようになりました。 春日部のスマート専門店で海外から見つけたデータをもとに、助手席両脇の金属を切ってもらいました。 かなりの厚みなので道具がなければ、自分では無理です^_^ 1枚目を見てもらうとわかりますが、運転席よりも、リクライニングします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月20日 23:58 tazitaziさん
  • エアコン異音

    エアコンを作動させると「ブロロロロー」という、オーディオが聞こえなくなるほどの異音が... ディーラーに持っていったところ、助手席足下のブロアモーターに落ち葉が絡まっていたとのこと。 取り除いて無事解決。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月26日 15:03 とっし~@63さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)