スマート フォーツー クーペ

ユーザー評価: 4.16

スマート

フォーツー クーペ

フォーツー クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フォーツー クーペ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    悪名高き「アイドリングストップ」を止める為にAli Expressにて「451専用アイドリングストップキャンセラー」を購入しました。 え?これだけ?説明書無いの? 良く見たらHPに写真付き解説が有りました💦 説明には「ECOスイッチを外せ」と書いてありますが配線が短く取り回しにフロアカーペット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月6日 20:37 しもん☆三郎佐さん
  • スロットルコントローラー装着

    New PPT DTE SYSTEMS スロットルコントローラー (Plug-in Power Throttle) 装着 作業前 アクセルペダル部のコネクター 取り付けはアクセルペダル部のコネクターを外し、PPTの配線コネクターを間に割り込ませるだけ コントローラーはいつでも操作出来るようセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 15:39 tahitakunさん
  • LEDテープ デイライト取付

    Amazonでお手頃価格で調達。 ウィンカーにもなるようですが、“流れる”タイプのようで、好きじゃないので、今回はデイライトのホワイトのみ接続します。 ヘッドライトを殻割して取り付けてる方もいらっしゃいますが、不具合や、飽きた場合を考えて、ライト外部に貼る事に 作業中って撮影出来ないですね。。。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月9日 22:47 747 Freighterさん
  • オルタネーター交換

    サイドステップを外し、リアバンパーを外してジャッキアップします。 ウマをかけて、前輪にタイヤ止めをします。 オルタネーターの交換にはエンジン半下ろしが必要ですが、専用工具を持っていません。 スマートはサブフレームが4本のボルトで止まってますが、前後で長さが違います。後ろ側の長いボルトを前側に差し替 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 23:54 keitorinさん
  • LS21 レーザー探知機

    デュオ君に装備。 無いよりはあったほうが良い お守り代わり。 クロちゃんの時も探知機を装備していたが 探知機の画面ってそんなに見ないし 色んな注意アナウンスがうっとぉしかったので デュオ君では中古LS10を装備していたのだが、メルカリで第3世代の中古LS21を見つけ 購入。 配線は施工済みなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 18:55 うにゃにゃ♪さん
  • ドラレコ配線やり直し

    シガーソケットから取ってた電源が抜けていたので、重い腰を上げて電源を引き直した。 今度はヒューズボックスから取ろう。 元がシガーソケットから取っていたので、そのまま12番のヒューズから取ることにした。 間違ったタイプのニューズ電源を買わないよう、スマートから現物を引き抜いてイエローハットに持ち込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 23:47 yooky17(ゆうき)さん
  • アイドリングストップキャンセラー

    アイドリングストップを無効化する為にAmazonにて中華製のタイマーを購入。 購入当時、360円程度だったかな。 基盤剥き出しの製品だったのと中華製で発火も怖かったので気休めに不燃性のケースに入れています。 タイマーはエンジン始動1秒後にアイドリングストップをOFFさせる動作に設定。 取り付けて5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 07:42 to-ru@さん
  • レーダー取付

    フロントポケット部にセパレート 型レーダー取付。 ハンドルの隙間から視認出来るのと音声案内があるのでダッシュ上に無くても問題ありません。 セパレート のレーダー部とGPSはフロントフード内に取付。 フードはプラスチックなので感度も問題ありません。 ちなみにカーナビのGPS、テレビアンテナもダッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 09:40 to-ru@さん
  • スロットルコントローラ取付

    インタースター社製 PPT3 スロットルコントローラ取付。 頻繁に調整する物でもないし目立たせたくもないのでアクセルペダル横に取付。 ノーマルのかったるいアクセルレスポンスはかなり改善されますのでオススメです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月7日 06:47 to-ru@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)