スバル フォレスター ハイブリッド

ユーザー評価: 4.52

スバル

フォレスター ハイブリッド

フォレスター ハイブリッドの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - フォレスター ハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ステーーーーーーィ

    つい先日みん友に、なってもらった「のにわ」さんのネタをパクりました😏 うん、みづらい写真。詳しくは。のにわさんのページで、蠍を探してください。 アルミテープが足りず銅テープが一部見えてしまいました💦 ECUのステーに、銅テープ貼って→導電性アルミテープ貼って→ワイヤー入りシリコンホースをクルク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月4日 20:18 ぴんかさん
  • リアクター移設1 5日経過

    写真は前回のものです。 走る感覚はスカッとする仕様に変わったような気がします(雑💦)加速とかいい感じなんです♪アクセル踏めば、今まで以上にグーンって(雑💦) そのせいもあったり、花粉襲来のおかげで内気循環にするためA/Cを入れたりしたからか、燃費はイマイチな感じに😢 センターコンソール下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月23日 11:32 ぴんかさん
  • リアクター移設1

    一週間経ちました。 このパーツの効能、良いですね🎵 更に楽しもうと移設をと思ったところ、たかbouさんが先に移設されてました。 まんまパクりネタです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月17日 10:19 ぴんかさん
  • 初めてのリアクター 48時間経過

    写真は先日と同じです。 48時間経過してみての感想です。 心なしか発進時のアクセル開度が少なくなりました。 60km/h位で走行中、道路のちょっとした段差を乗り越えた際の突き上げが優しくなりました。 アクセルオフした時の空走距離(?)が長くなった気がします。 ボディに埃が付きづらくなった気がしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月12日 17:09 ぴんかさん
  • 初めてのリアクター

    整備手帳とは言えません💦 自分の記録として。 写真はグローブボックス外して、横にあるカバーを内張剥がしを使って外し、エアコンフィルターをカバーしているカバーをネジ✖️2、8mmのボルト✖️2を外したようなところ。 ひとまず写真のボルトに留めました。本体は仮置きです。少ししたらバッテリーのマイナス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月10日 10:28 ぴんかさん
  • アーシング革命Pro施工

    これまではエンジンルームに放電索を設置して除電対策を実施してきましたが、更なるバージョンアップ目的でアーシングも併用してみることにしました! 👇今回使用したパーツはこちら👇 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/car/3377 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月22日 12:39 たかbouさん
  • ノンレジケーブルの取付(検証結果)

    今回は2023年10月21日(土)に長野県松本市にある株式会社AQUA(アクア)さんで取り付けていただいた、アーシングケーブルの取付後の検証を行います。 このアーシングケーブルを取り付けることで、低燃費化やトルクの向上を図ることができるということで、以下の条件で、その検証を行いました。 まず公平を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月8日 20:30 めっちゃシュミットさん
  • カーボンスタティックディスチャージャー設置 その8(アースポイント編)

    先日電装系にシリコーンチューンを施工したところ、低速トルクの改善が見られましたので、今回はカーボン繊維放電索を使用してアースポイントを強化してみました! 👇今回使用したパーツはこちら👇 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/ca ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 21:50 たかbouさん
  • ノンレジケーブルの取付

    燃費向上のため、松本市のショップにて、取付をお願いいたしました。 店員の皆様の対応も丁寧でした。機会がありましたら、またお世話になろうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月24日 07:06 めっちゃシュミットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)