スバル フォレスター ハイブリッド

ユーザー評価: 4.52

スバル

フォレスター ハイブリッド

フォレスター ハイブリッドの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - フォレスター ハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サルフェーション除去剤導入後のバッテリー経過観察

    補機バッテリーにサルフェーション除去剤導入後、約1ヶ月が経過したので、その後の状態を再測定してみました。 👇前回測定の結果はこちら👇 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/car/3377285/7717926/note.asp ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月18日 13:42 たかbouさん
  • サルフェーション除去材投入

    まだ寒い時期ということもありますが、最近朝一発目のエンジン始動時、クランキングが少し長めに感じる様になってきました。 リアクター導入後のバッテリー健康状態チェックでは補機バッテリーの内部抵抗値が悪化傾向なので、ますばケミカルで対応してみよう〜、と言うことでサルフェーション除去材を使用してみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 19:02 たかbouさん
  • リアクター装着後のバッテリー健康診断

    リアクターの販売サイトではバッテリーのサルフェーション防止効果がある、との記載でしたが初回装着から約1ヶ月経過して変化があったのか検証したいと思います! 👇今回使用したパーツはこちら👇 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/ca ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月11日 19:06 たかbouさん
  • 車載バッテリーの交換

    今まで車載バッテリーで駐車中のドラレコ常時録画を行っていたため、まだ約2年しか使用していませんが、弱っていると思われるので、ドラレコ用外部バッテリーの導入を機に車載バッテリー(助手席側の補機バッテリー)を交換しました。 新たに取り付けたのは、パナソニックのcaos(N-100D23L/C7)です ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2021年7月6日 17:56 ドリームダックさん
  • バッテリー健康状態チェック

    納車から1年が経過、少し早いですがバッテリーの健康状態が気になってきました。 先日アーシング強化を投稿した際、みん友のaki(^^)vさんからバッテリー寿命に関するコメントを頂戴した事もあり、テスターを購入し定期的にコンディションをチェックする事にしました! 👇今回使用したパーツはこちら👇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月25日 13:08 たかbouさん
  • スパークグリス塗り塗り

    カーメイトのメモリーキーパーを使って、スパークグリスを補機バッテリーの両端子に塗りました。 タイトル通りだった😅 写真は既にマイナス端子を外した状態の点灯パターンです。 基本ですが、バッテリー端子の外す順戻す順は、「マイナスに始まり、マイナスに終わる」です。マイ、プラ、プラ、マイです♪ マイナス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 08:53 ぴんかさん
  • バッテリー交換(両方)

    新車から4年半付き合った再始動用バッテリーを交換しました。お疲れ様でした。 交換自体は一般的な手順です。 マイナス→プラスの順で外し、プラス→マイナスの順で繋ぎます。昔「マイプラプラマイ」って呪文のように覚えました。 再始動用バッテリー交換に際し、一番苦労したのはバッテリーホルダーの「樹脂カバー? ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年11月18日 22:35 ぴんかさん
  • 再始動用バッテリー交換

    DIY初心者による再始動用バッテリー交換  必要工具:10mmメガネレンチ 急に冷え込んだ日の朝のこと。 出勤しようと始動ボタンを押すも、「販売店で点検を」のエラーメッセージが出てセルが無反応。 何度か試すうち、ようやくセルが回ってエンジンが始動。 でもエラーメッセージは表示される… しかしこ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2023年11月28日 15:54 カワQさん
  • シリコーンチューン その9(エンジンルーム・電装編)

    みん友のトムイグさんの投稿を拝見して、バッテリー周辺はコンデンサチューンを実施して以来、除電は未対応だった事に気がつきました。 そこで手持ちのシリコーングッツのストックを使用して施工してみました! 👇今回使用したパーツはこちら👇 https://minkara.carview.co.jp/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月27日 22:16 たかbouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)