スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • PleasureRacing ステアリングマウントブッシュ取り付け 約171950㎞

    サスブッシュ交換ついでにステアリングマウントブッシュを交換。 運転席側を外そうとしたら劣化しててボロボロと崩れてきましたw いいリフレッシュになったと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 20:43 lidgeさん
  • スタビライザー

    オークションにてSTI.Aラインのスタビライザーを前後で購入。 安かったので流用情報のないフロントもついでに(笑) とりあえず取り付けてみたところ… 付かなくはない… けどスタビリンクがなかなかの角度に💧 他の部分はクリアランスが少ないものの干渉は無く、リンクの問題さえクリアすれば取り付けは可能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月14日 00:59 B.L.O.W.さん
  • リコール対応 燃料ポンプのワイヤーハーネス交換

    リコール対応  燃料ポンプのワイヤーハーネス交換 大体は、Aコースのみで対応できている。との事です。 (25164Km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月12日 23:13 サンデースパナさん
  • ステアリングラックブーツ交換②

    (続き) グリスアップ完了して、ブーツ取り付けに入る。 某動画では「ステアリングラックと接触する所は挿入しやすくするため&タイロッド組む時に捻じれちゃうのでシリコングリスを・・・」なんて言ってたので、グリスないからシリコンスプレーで代用。 こっち側も。 ブーツを装着して、このバンドを忘れずに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 16:28 うぃすてぃんさん
  • 「悲報」 ロワアームバー装着できず

    クスコのフロントのロワアームバーVer.2を購入したのですが、GH2のインプレッサには付きませんでした。 排管が干渉してしまいます。 ターボモデルにしか付けれないようです。 付属品の補強ステーだけ付けました。 よく調べてから買わなきゃダメですね・・・。 Ver.1なら装着できるようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月22日 16:15 mas58さん
  • パワステフルード交換。

     12月2日より5Aからインプにスイッチし、本格運用となりました。メンテナンスとしてパワステフルードの交換を行いました。 オドメーター・19615キロ。 パワステフルード、新旧。汚れてますねぇ。 いつものように循環抜きで行いました。 パワステタンクのフタ。裏側が複雑形状です。これで漏れないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月25日 10:04 ねこえもんさん
  • 右リヤ ハブベアリング交換

    古いパーツ。こうなってるんだなあ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 09:26 ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)さん
  • ステアリングラックブーツ交換①

    ステアリングラックのブーツ交換です。 ブーツが破れてる写真を撮り忘れ、何か別の作業用に撮ったものを流用しております…(-_-;)> 手順は ・ジャッキアップ→うま載せ→ホイール外し(当たり前) ・ステアリングシャフト〜タイロッド外し ・ブーツ交換 ・復旧 です。 そんなに難しくありませんが、ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 20:00 うぃすてぃんさん
  • パワステホース交換

    パワステポンプを交換した時にカチカチだったホースを交換しました 恐らくここから空気吸ってポンプが焼けてしまったのでしょう 替えたのはリザーブタンクから生えてる2本です (ラックからオイルクーラーに行く所もゴムホースだったことにバラしてから気づいた←) 新品のホースは気持ち良いですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 22:13 Pigeonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)