スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ハブボルト交換

    某タイヤショップに夏タイヤの組替&アライメント調整に出したんです。 夕方に車を受け取って、翌日が雪予報だったので、再度スタッドレスを装着しようとすると… やられました。 ハブボルトが1本逝ってますorz アライメント調整とタイヤ組替&窒素充填で総額24kしなかったので、今回妙に安いな…と思ったの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月29日 11:49 撲レさん
  • GTKファクトリー GTK-sltl(ソルティル)

    のっけから汚いホイール画像で申し訳ないです m( __ __ )m GTKファクトリーさんの「GTK-sltl(ソルティル)」です。 初めに。これ凄いです( ̄▽ ̄;) 横に乗ってる人が分かるレベルでロードノイズが軽減できてました。 「まりもポン」を入れた上での追加だからなのか、多めに「GTK ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月17日 17:03 さば味噌さん
  • ステアリングラックRA化(クイックステア)

    ステアリングを切ると、ギーギーと音が鳴るようになりました。 もぐって確認すると、ステアリングラック辺りから音がするではないか! その為、部品取り車のRAからステアリングラックを外してきました。 ミッション、フロントパイプが無かったからそこそこ簡単に外れました。 まずは、作業しやすいようにフロントパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月7日 04:44 わたぼぅさん
  • センターキャップ交換

    冬用タイアに使っている純正ホイールのセンターキャップがプラスチッキーなのが気になり出し、社外品に交換しようと調達しましたが、内径が合わず付きませんでした。 純正品は内径約52mmで一般に売られている物より小さいみたいです。外径が同じなら同一規格品で使えると思ってました。 色々調べてみるとBRZ純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月20日 16:00 優。さん
  • ホイールナット&ハブボルト交換

    友人に薦められ、ホイールナットを交換することにしました。 選んだのは、レイズ ジュラルミンロックナット! さっそく交換!と作業を進めていたところ、なんとナットが1本取れない!なんでだ!! 途中までは回るのに、ビクともしない(;O;) 結局ディーラーにだして、ハブボルトも交換することに… 修理でホイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月25日 21:14 GT・MAXさん
  • ホイール比較画像(K1 Racing TS version・RPF1・TE37・SSRタイプC)

    SSRタイプC:16-7.5J う~ん、かっこ良いですね(^.^) 軽量で加速も良かった記憶があります♪ ガンメタもgoodですね。 TE37:16-7.5J マグブルー最高!!。 いや~、やっぱりかっこ良いです(*^_^*) 一番手放して失敗したと思っているホイールです(T_T) RPF1: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月11日 16:40 @tossyさん
  • 車検前整備④~ハブセントリックリング錆び落とし編~

    1個だけ錆が付着してた ハブセントリックリング。 錆が広がると 嫌だから落とします。 バイオゲン! ゲル状の液体に 浸け置きします。 数時間後 錆が分解されて 気泡ができてます(化学反応?) 錆がキレイさっぱり落ちてます。 表面がまばらになるけど 見えない部分なので問題なし。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月28日 20:48 ratioさん
  • リアフェンダー爪折り

    リアホイールをさらに攻めるためにはフェンダーの爪折りが必須だったので、ベンディングツールとヒートガンを購入し、自分で爪折りにトライしてみました。大雑把ですが写真のようにセットします。GHインプレッサにもなんとかつきました。 爪折り前です。爪が1センチくらい出ています。 ベンディングツールをセットし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月25日 19:07 黒豆小豆さん
  • ホイール&タイヤのお掃除

    2015年10月にヤフオ〇で落札した、ヨコハマアドバンレーシングRS、タイヤはナンカンNS-2R。まだホイールは綺麗でした。 約1年2ヶ月振りに、ホイールを掃除。ガリキズもだいぶあったので、ソフト99のキズペンで補修も行いました。 タイヤは12/16に秘密基地で新品に交換。何時ものナンカンNS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月29日 17:03 Patio.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)